昨日、10月21日から22日の二日間にわたって「2023 秋のローズフェスタ」が開催されるとのことで、細君共々横須賀ヴェルニー公園へ散策を兼ねて行って参りました。ここは、私のブログでも度々触れてきましたが、洋風東屋や噴水が配置されたフランス庭園様式を取り入れ、幾何学的に整えられた公園です。
「薔薇 プリンセスアイコ」
花壇には130種1400株のバラが彩りを添え、横須賀本港の海を眺めながらのんびりしたひと時を過ごすことができる場所でもあります。また、園内にはさくら広場が2ヶ所あり、「よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸」、さらに、正岡子規の文学碑など石碑も多く、見どころが多い公園となっています。
「ヴェルニー公園の景観 中央の建物がティボディエ邸」
秋バラの季節に合わせた「ローズフェスタ」でしたが、秋薔薇の大半は最盛期を既に過ぎ、散り際のものが多く少し残念な思いが致しました。それでも、秋日和に誘われ「カレーフェスティバル」等も同時に開催されていることもあり、かなりの賑わいでした。ちなみに、私たちは「ヨコスカ海軍カレー四種盛り」を美味しく頂きました。
「ヴェルニー公園 入口」
昨日21日は、バラ苗販売、マルシェ、キッチンカー、てまわしオルガン、音楽イベントなどが開催されていました。特に第7艦隊音楽隊「湘南ブラスクインテッド」、アンサンブルサミットからLA SEÑASの演奏などへの期待の声が多く聞かれました。開催時間との関係で私たちはスルーしたため聞くことは出来ませんでしたが、会場では多くの方が準備に追われている印象でした。
「薔薇 パパメイアン」
また、洋風東屋ではピアノ演奏がすでに始まっており、多くの方が聴き入っていました。
ワークショップでは、一般社団法人世界押し花芸術協会の協力により「押し花ワークショップ」も開催され、ここも多くの人だかりがしていました。なお、日本を代表する押し花アーティスト、杉野宣雄氏の作品も見ることができました。
「薔薇 ブルームーン」
咲き残る薔薇をデジタル一眼レフカメラで撮影しながら、園内を散策しましたが歩数は7,000歩強でした。撮影した薔薇のうち何枚かを掲載致しましたのでご覧頂ければ嬉しいです。