(その1はこちら)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/51/e9cefd02c659994aa2ba4012a33bbe2b.jpg)
日本家屋を改装したギャラリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/92/a224f5b97e57888cd47b4ed0e6651a22.jpg)
チーズとワインが楽しめるチーズバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f4/7d000e6aaf3de81d4cd3282277c7dd09.jpg)
チーズバーの隣の居酒屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/db/9b233c99223d232bc71e4ddc6b7f3023.jpg)
居酒屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/e42a750eadc0f566762dcf2c40a7cec1.jpg)
レストラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9e/b87d8b842cdf234ca584529c87444c05.jpg)
突如煙突出現。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7c/3b1c1273954398e3dced504f26c2d5fa.jpg)
フレンチレストラン。まるでフランス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0f/9e4fb8a450269180de6fb7e38f01a20e.jpg)
手作りの靴屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ff/5298e67748f535116e67fbade040353f.jpg)
雑貨屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7a/08d00dd52a655bf53df63156e3ad6d5c.jpg)
雑貨屋のディスプレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d2/c254bfadcbdbe897ad2fed985c8a4b72.jpg)
まんじゅう屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ae/da187f82a6bfea11add0c0ba1da87979.jpg)
人が一人やっと通れるほど細い路地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6c/0705befcb186fd61da87fcb5fe805d38.jpg)
その路地を抜けると隠れ家のようなバーが。昼間は抹茶が飲めるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/80/accbe5177eea45f3b100fb884aa5a091.jpg)
「これぞ昭和」の喫茶店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f8/c24360ec85a5ce795171904a4a3e4e00.jpg)
ぺこちゃん焼を扱う、不二家飯田橋神楽坂店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bd/cbc66c38a784029547cc21a88e68039b.jpg)
東京理科大学近代科学資料館。建物は明治39年に建築された木造2階建校舎を復元したもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/82/22f512140b1ab0bfecab161c500d14a8.jpg)
民家の庭先にたわわに実る柿。古めかしい一戸建ての民家なので住人は昔から住んでいる人なのだろう。場所が場所だけに固定資産税は高そうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f4/f9e33d543099eddacddeea70aa6cd154.jpg)
芳しい香りを漂わせる金木犀。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/51/e9cefd02c659994aa2ba4012a33bbe2b.jpg)
日本家屋を改装したギャラリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/92/a224f5b97e57888cd47b4ed0e6651a22.jpg)
チーズとワインが楽しめるチーズバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f4/7d000e6aaf3de81d4cd3282277c7dd09.jpg)
チーズバーの隣の居酒屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/db/9b233c99223d232bc71e4ddc6b7f3023.jpg)
居酒屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/e42a750eadc0f566762dcf2c40a7cec1.jpg)
レストラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9e/b87d8b842cdf234ca584529c87444c05.jpg)
突如煙突出現。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7c/3b1c1273954398e3dced504f26c2d5fa.jpg)
フレンチレストラン。まるでフランス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0f/9e4fb8a450269180de6fb7e38f01a20e.jpg)
手作りの靴屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ff/5298e67748f535116e67fbade040353f.jpg)
雑貨屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7a/08d00dd52a655bf53df63156e3ad6d5c.jpg)
雑貨屋のディスプレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d2/c254bfadcbdbe897ad2fed985c8a4b72.jpg)
まんじゅう屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ae/da187f82a6bfea11add0c0ba1da87979.jpg)
人が一人やっと通れるほど細い路地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6c/0705befcb186fd61da87fcb5fe805d38.jpg)
その路地を抜けると隠れ家のようなバーが。昼間は抹茶が飲めるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/80/accbe5177eea45f3b100fb884aa5a091.jpg)
「これぞ昭和」の喫茶店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f8/c24360ec85a5ce795171904a4a3e4e00.jpg)
ぺこちゃん焼を扱う、不二家飯田橋神楽坂店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bd/cbc66c38a784029547cc21a88e68039b.jpg)
東京理科大学近代科学資料館。建物は明治39年に建築された木造2階建校舎を復元したもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/82/22f512140b1ab0bfecab161c500d14a8.jpg)
民家の庭先にたわわに実る柿。古めかしい一戸建ての民家なので住人は昔から住んでいる人なのだろう。場所が場所だけに固定資産税は高そうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f4/f9e33d543099eddacddeea70aa6cd154.jpg)
芳しい香りを漂わせる金木犀。