生姜ちくわのぶらぶら山日記

趣味の登山を中心としたブログです。2014年11月より日本百名山登山開始、2018年9月23日全座登頂。

2012年8月17日 中山道徒歩の旅17(鵜沼宿~加納宿)

2013年01月06日 | 中山道徒歩の旅
徒歩の旅6日目。

この日は坂祝駅から岐阜駅まで21キロ程度歩いた。
歩いた宿場は鵜沼宿、加納宿。
美江寺宿まで歩くつもりだったが、歩き始めたのが遅かったので岐阜駅までとした。

うとう峠は距離は短いが、木々が生い茂り人気のない峠道だった。
峠を越えれば団地だが、峠道には街灯がないので日が落ちてから歩くのは厳しい。

鵜沼宿では、明治時代末期の建物の町屋館と復元された脇本陣を見学した。
街道沿いには国登録文化財の民家や蔵元の蔵が残っていた。

鵜沼宿から加納宿までは17キロ強もあった。
しかも暑い時間帯のアスファルトが熱せられた国道を歩くのは体にこたえた。

岐阜県内の宿場の半分程度歩いた印象では、県内にはかつての中山道の面影を伝える宿場の建物や峠道が結構多く残ってるように思う。
あと、中山道を歩く人のために街道沿いにトイレや休憩場所がほかの県に比べて整備されている気がする。
よくトイレや休憩場所探しで苦労するので、このような自治体や地元の方々の配慮はありがたい。


ところで、8月11日に甲州街道を、8月12日より中山道を歩いて7日目になるが、足裏や側面にいくつかマメができてしまい長距離を歩くのが厳しくなってきた。
足のマメは街道歩きの大敵なので、2足の靴を日替わりで交互に履いたり、休憩時間に靴下を脱いで足を乾燥させたり、靴下を取り替えたりと気を使ってきたつもりだったが、普段よりも重い荷物を担いで歩いたり、ここ数日の雨の日にぬれた足のまま歩いたりと足に大きな負担をかけてしまったようだ。

3日後には終点の草津にたどり着き、その後日光街道と奥州街道を歩く予定にしていたが、急遽変更。
まず、翌日は足を休めることにし、翌々日から一日歩く距離を30キロ前後から20キロ前後に短縮し、極力不要な荷物はホテルに置き足に負担をかけずに草津まで歩くことにした。
この分だと草津到着には6日かかるが、ここまできたのだから中山道を踏破して帰りたい。
日光街道と白河までの奥州街道については自宅から遠いが日帰りできない距離ではないので、週末に日帰りで歩こうと思う。


■写真一覧

http://blog.goo.ne.jp/photo/220504/tn


■スライドショー

http://blog.goo.ne.jp/photo/220504/sl