53回目の今回はもともと予定していた築地に加え、放映中止となったプラネタリウム観覧の代替として佃島・月島を少し散歩した。
参加者は11名(男性5名、女性6名)。
築地には多数のミッションスクール発祥の記念碑や、アメリカ大使館跡、教会といった明治時代の築地居留地を物語るものが多くあった。
今の築地からは想像ができないが、かつては洋館が立ち並び外国人が往来する異国情緒あふれる場所であった。
街の歴史を再発見した散歩となった。
佃島・月島散歩は時間の関係であまりできなかった。
いずれこのあたりもじっくり歩きたい。
解散後の汐留のイルミネーションだが、カレッタ汐留が大混雑でショーをまったく見ることができなかった。
昨年は少し待てば前列で見られたので、今年も・・・と思ったが大誤算。
期待していた皆さんにはご迷惑をおかけし申し訳なく思う。
来年イルミネーション鑑賞をする場合にはクリスマス日から外してイベントを設定したい。
汐留のイルミネーションが不発だったので、皆さんと別れた後、六本木のミッドタウンと六本木ヒルズに行った。
ミッドタウンではイルミネーション鑑賞に2時間待ちだったのでそそくさと退散。
一方の六本木ヒルズはあまり混んでおらずゆっくり鑑賞できました。
21時ごろミッドタウンに再度行ったが1時間待ちなので完全に諦めた。
六本木から見える東京タワーのイルミネーションがきれいだったので東京タワーのふもとにも寄り道した。
■コース
築地駅→築地本願寺→工学院大学学園発祥の地→濱野家住宅→芥川龍之介生誕の地→浅野内匠頭邸跡→女子学院発祥の地→聖路加国際病院→トイスラー記念館→立教学院発祥の地→慶応義塾発祥の地→蘭学事始地→シーボルトの胸像→電信創業の地→月島の渡し跡→運上所跡 東京税関発祥の地→タイムドーム明石→築地居留地跡→アメリカ公使館跡→指紋研究発祥の地→カトリック築地教会聖堂→暁星学園発祥の地→ガス街灯→東京中学校発祥の地→雙葉学園発祥の地→青山学園記念の地→女子聖学院発祥の地→明治学院発祥の地→佃島渡船場跡→住吉神社→隅田川テラス→月島の渡し跡→勝鬨橋→築地駅
■写真一覧
その1
http://blog.goo.ne.jp/photo/219059/tn
その2
http://blog.goo.ne.jp/photo/219072/tn
■スライドショー
その1
http://blog.goo.ne.jp/photo/219059/sl
その2 ※なぜかスライドショーが写真一覧の写真の順と一致していません。
http://blog.goo.ne.jp/photo/219072/sl
参加者は11名(男性5名、女性6名)。
築地には多数のミッションスクール発祥の記念碑や、アメリカ大使館跡、教会といった明治時代の築地居留地を物語るものが多くあった。
今の築地からは想像ができないが、かつては洋館が立ち並び外国人が往来する異国情緒あふれる場所であった。
街の歴史を再発見した散歩となった。
佃島・月島散歩は時間の関係であまりできなかった。
いずれこのあたりもじっくり歩きたい。
解散後の汐留のイルミネーションだが、カレッタ汐留が大混雑でショーをまったく見ることができなかった。
昨年は少し待てば前列で見られたので、今年も・・・と思ったが大誤算。
期待していた皆さんにはご迷惑をおかけし申し訳なく思う。
来年イルミネーション鑑賞をする場合にはクリスマス日から外してイベントを設定したい。
汐留のイルミネーションが不発だったので、皆さんと別れた後、六本木のミッドタウンと六本木ヒルズに行った。
ミッドタウンではイルミネーション鑑賞に2時間待ちだったのでそそくさと退散。
一方の六本木ヒルズはあまり混んでおらずゆっくり鑑賞できました。
21時ごろミッドタウンに再度行ったが1時間待ちなので完全に諦めた。
六本木から見える東京タワーのイルミネーションがきれいだったので東京タワーのふもとにも寄り道した。
■コース
築地駅→築地本願寺→工学院大学学園発祥の地→濱野家住宅→芥川龍之介生誕の地→浅野内匠頭邸跡→女子学院発祥の地→聖路加国際病院→トイスラー記念館→立教学院発祥の地→慶応義塾発祥の地→蘭学事始地→シーボルトの胸像→電信創業の地→月島の渡し跡→運上所跡 東京税関発祥の地→タイムドーム明石→築地居留地跡→アメリカ公使館跡→指紋研究発祥の地→カトリック築地教会聖堂→暁星学園発祥の地→ガス街灯→東京中学校発祥の地→雙葉学園発祥の地→青山学園記念の地→女子聖学院発祥の地→明治学院発祥の地→佃島渡船場跡→住吉神社→隅田川テラス→月島の渡し跡→勝鬨橋→築地駅
■写真一覧
その1
http://blog.goo.ne.jp/photo/219059/tn
その2
http://blog.goo.ne.jp/photo/219072/tn
■スライドショー
その1
http://blog.goo.ne.jp/photo/219059/sl
その2 ※なぜかスライドショーが写真一覧の写真の順と一致していません。
http://blog.goo.ne.jp/photo/219072/sl