生姜ちくわのぶらぶら山日記

趣味の登山を中心としたブログです。2014年11月より日本百名山登山開始、2018年9月23日全座登頂。

2008年1月2日 しながわ水族館2

2008年01月03日 | 都内散歩
(前日の続き)

■水槽

ショーの後は水槽を見て回る。水族館の1階では東京湾の生き物を、地下1階では名物のトンネル水槽の他、海外の魚、アシカ、サメなどを展示している。1階は地味な魚が多かったので、動画は必然的に地下1階で撮影することが多かった。


トンネル水槽。


トンネル水槽の反対側から撮影。周囲の音がかなりにぎやかなので動画の再生時に消音にすると落ち着いて楽しめる(1分5秒)。


色とりどりの珊瑚に群がるチョウチョウウオ、スズメダイなどの華やかな魚達の水槽。周囲の音がかなりにぎやかなので動画の再生時に消音にすると落ち着いて楽しめる。(1分43秒)。


クマノミ。周囲の音がかなりにぎやかなので動画の再生時に消音にすると落ち着いて楽しめる(1分7秒)。


新年早々人生に疲れたような表情をしているナポレオンフィッシュ。思わず「元気出して」と肩(?)をたたきたくなる(1分35秒)。


名前は忘れましたが、鮮やかな赤が印象的な魚。周囲の音がかなりにぎやかなので動画の再生時に消音にすると落ち着いて楽しめる(23秒)。


ふわふわと水中にただようクラゲがオブジェのよう。周囲の音がかなりにぎやかなので動画の再生時に消音にすると落ち着いて楽しめる(52秒)。


魚にいたずらされてびっくりしたアカエイが腹面を出して踊っているような動きをする(28秒)。


ロングテールキャットフィッシュというナマズで、水槽の端で固まっていてヒゲ以外は微動だにせず。ナマズの顔は愛嬌があってかわいいと思う(25秒)。


■おまけ
しながわ水族館では品川区民特別料金を設定している。大人一名が一般料金で1,300円のところ特別料金で900円とお得。ただし窓口で区民であることを証明するもの(運転免許証、健康保険証等)の提示が必要。


(終わり)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しながわ水族館 (いちごパフェ)
2008-01-04 18:08:04
私もしながわ水族館はお気に入りの場所で、昔、
何度か行ったことがあります。品川区民だと安いんですね。それはお得ですね!名物トンネルは毎回、
見とれます。また行きたくなりました。
返信する
いちごパフェさんへ (生姜ちくわ)
2008-01-04 21:25:02
しながわ水族館がお気に入りの場所なんですね。
トンネル水槽はいいですね。魚を見上げるのも面白いものです。
ここは規模はあまり大きくないですが、一通り海の生き物がそろっていてしかもイルカ・アシカショーまで見られるのはお得だと思います。
お時間のあるときにまたどうぞ。
返信する
あけましておめでとうございます (かぷり)
2008-01-04 21:36:40
新年早々からイケイケガンガンですねえ。
しながわ水族館、前から気になっていたんですが、
本当にいい場所ですね。
返信する
かぷりさんへ (生姜ちくわ)
2008-01-05 00:20:17
新年早々張り切って散歩していますよ(笑)。仕事も散歩並みに張り切っていければいいのですが(苦笑)。

しながわ水族館楽しかったです。ここはふらっと入れる雰囲気の水族館なのがいいですね。お時間のあるときにぜひどうぞ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。