楽しく学ぶ翔雲書道教室

北の国から情報発信
日々の出来事 書道の情報
そして自然の美しさを毎日寿ぐ
楽しいブログです

ノビタキがいた!

2020-04-21 23:02:14 | 自然

木の芽が出始め、

初夏の訪れを感じる季節。

ひときわ胸元が鮮やかなノビタキがいた。

枝先の凛として留まり、

空中に舞い上がって虫などを捕らえる。

その動きは素早い。

かっこのいい大好きな野鳥のひとつだ。


道端にエゾシカの群れ!…北海道の魅力

2020-04-21 11:36:14 | 自然

道端に10頭ほどのエゾシカの群れがいた。

かなりの至近距離、4,5メートルだろうか。

しかも車を止めカメラを構えても逃げない。

こちらを見て警戒はするが、ひたすら草を食べている。

比較的若いシカが多い。

北海道は正しく野生の王国だ。

それが北海道の魅力でもある。

 


定山渓温泉の鯉のぼり

2020-04-21 08:58:09 | 日記

定山渓温泉の鯉のぼりを見に行った。

たくさんの鯉のぼりが、

豊平川に掛かる月見橋の左右にある。

橋を挟んでの鯉のぼりだが、

さすが多く圧巻。

しかし

この鯉のぼり毎年客を呼ぶ話題のイベントなのだが、

コロナウイルスの影響で訪れる観光客が無く、

寂しい限りだ。

心なし風に泳ぐ鯉のぼりも元気がなく見えた。

 

 

 


Adsense

<script data-ad-client="ca-pub-2100363076376103" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>