素浪人旅日記

2009年3月31日に35年の教師生活を終え、無職の身となって歩む毎日の中で、心に浮かぶさまざまなことを綴っていきたい。

選挙は予想通り自民党が圧勝

2013年07月21日 | 日記
 結末のわかっているドラマほど面白くないものはない。今回の開票速報は盛り上がりに欠けることこの上なしである。民主党執行部はあらかじめ敗戦の弁を考えていたのではないかと思うほどの熱のない、打ち合わせ通りの国会答弁のようだった。離脱した生活、みどりの風も存在感はなくなった。二大政党は日本の政治風土にはなじまないという結論を残して、大きな社会実験は終わったと言ってよい。

 もう1つの焦点は都議選の流れが国勢調査まで続くのか?ということだった。共産党が伸び維新の勢いがとまりみんなの党は踏みとどまるという感じで都議選の流れは続いていた。いずれ維新は国政政党としての基盤の弱さが露呈して民主党と同じ道を歩むだろう。

 とりあえず一連の政治的な動きは終わったのでせめて3年はパフォーマンスの必要はないのだからじっくりと取り組んでもらいたい。

 この時期に『新潮45』8月号の特集はピタッとはまっていてなかなか面白い。世界的にも政治の季節は終わり、各国新体制で歩み始めている。今からが本当の意味で政治は面白くなってくる。マスコミも二者択一的なステレオタイプの報道から脱却してもらいたいと思う。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする