2年毎に開催される『第9回オールメーカー軽自動車&二輪車フェア』
に行って来ました。
入場無料なので気軽にね
期間は明日までの2日間です。
目的はモチロン 『バイク』です。
どのバイクが安心して足が延ばせるか(否 届くか)・・・確認ですね。
懐具合は兎も角として私の免許はバイクの排気量に制限は有りません。
ですが・・・安心してバイクを支えられないことには乗れません。
否 一概にそうとも言えないか。
前のバイク『DT200WR』の時には片足ツンツンで気合で乗ってましたから。
でも・・・重いバイクはシッカリ支えられないとね~。



老若男女 大勢の人達が来てました。
すこ~し 人が切れたところで

今回 乗車できるバイクはチョッとだけ。
少ししかない乗車できるバイクには皆さん跨ってました。
コレだけの種類のバイクが一同に会する事は無いですから、
メーカーもチョッとは考えて欲しいですね。
見るだけならワザワザ行きません。
跨って乗った感じを比べてみたかったのに。
それにしてもミドルクラスが有りません。
排ガス規制で売れるバイクが無くなったのは判ります。
ミドルクラス狙いの私としては今年に期待してます。
既に規制を通したホンダ以外のメーカーさん、ミドルクラスの
ツーリングバイク 出して~~
に行って来ました。
入場無料なので気軽にね

期間は明日までの2日間です。
目的はモチロン 『バイク』です。
どのバイクが安心して足が延ばせるか(否 届くか)・・・確認ですね。

懐具合は兎も角として私の免許はバイクの排気量に制限は有りません。
ですが・・・安心してバイクを支えられないことには乗れません。
否 一概にそうとも言えないか。
前のバイク『DT200WR』の時には片足ツンツンで気合で乗ってましたから。
でも・・・重いバイクはシッカリ支えられないとね~。



老若男女 大勢の人達が来てました。
すこ~し 人が切れたところで


今回 乗車できるバイクはチョッとだけ。
少ししかない乗車できるバイクには皆さん跨ってました。
コレだけの種類のバイクが一同に会する事は無いですから、
メーカーもチョッとは考えて欲しいですね。
見るだけならワザワザ行きません。
跨って乗った感じを比べてみたかったのに。

それにしてもミドルクラスが有りません。
排ガス規制で売れるバイクが無くなったのは判ります。
ミドルクラス狙いの私としては今年に期待してます。
既に規制を通したホンダ以外のメーカーさん、ミドルクラスの
ツーリングバイク 出して~~
