
やっと例年らしい天気になってきましたね。
今日も暖かく先週に続いて紅葉写真を撮りに行って来ました。
先週は銀杏がメインでしたが今回はモミジがメイン。
topの写真で場所が判りましたかね?
場所は 最近メジャーになりつつある『松島 扇谷』です。
今回も写真多数・文章少な目





断っておきますが 今年は全体的にくすんだ赤黒い色で発色がイマイチ。
色付いたばかりの様で落葉が少ないですが、これからイイ色になるとは
思えません。
デジ一はROWデータを調整することで素人でもある程度調整出来るのが
便利と言えば便利なのですがナンだかな~

写真はディスプレーによっても全然違う色に見えるというのもイマイチ。
キッチリ色調整の出来るディスプレーが欲しい 誰か・・・


カナリの範囲で葉がアップに堪えらません。
上に載せた大きさだと判りませんがクリックして拡大写真を見て下さい。
黒い斑点が沢山出来てますね。
これではチョッと近寄れないので目立たない撮り方をしないと。
貴方はどっちの写真が好み?


この状態を基本とします。
少し離れてズームでバックを引き寄せて撮ったら・・・

バイクにピントを合わせてバックをぼかしました。
被写体を際立たせる撮り方で人物写真なんかがこの撮り方ですかね。

バックにピントを合わせてバイクをぼかしました。
人によってはボケてるのはナンなのか気になる。
なので 動画なら徐々にピントをバイクに合わせバックをぼかし
最後はバイクを際立たせる。っという見せ方がありますね。
コンデジだと思った程の効果が出ないので撮り分けが難しいのですが
私はどちらかというとバックをぼかした写真かな~。
被写体をぼかした写真もとらないという事はないですけどね。
自己満足なので気分次第です


西行戻しの松公園
以前からこんなに眺めが良かったですか?
いつの間にやら公園が綺麗に整備されカフェがイイ感じで存在。

海は イイよね~


ヨットレース中!?
否 集団で練習中の様で並んで周回してました。

あっ 観光船も競争してる!


昼メシですがナニか?

写真を撮りだすと時間を忘れるんですよね。
それに一人だと グルメでもないのでこんなもんでOK!