6月の梅雨明け宣言後 晴れの日が続いた週が有ったけど、雨が降り続いた週も有りました。
週間予報ではココ1週間雨予報で太陽は出ない模様だし・・・。
雨の日々は私の感覚では由緒正しい例年の梅雨の降り方だったと。
っという事で 未だ 梅雨明けしてないよね!っと
雨が降り続く前に 軽~く ひとっ走り!
blogにはupしてないけどホボ1か月振りのXJ6発進!!

シーズン真っ最中なのに全然乗れてないな~っと思いながら七ヶ宿ダム到着。
奥にあるボート降ろし場?の駐車場。 定点観測地です
春に来た時は進入禁止だったので今年初。


春先には駐車場近くまで水位が有るので カナリ低いかも。
でも このダムが水不足などという事は聞いた事ないので夏でも大丈夫でしょう。
午後には雨も予報されてたので帰ることに。
確かに空一面に雲が広がってるし入道雲らしき雲も。
カッパ持って来てないしな~

ダムの上流にある滑津大滝。
水 少ないかな~。
湿度が高く蒸し暑いので滝壺まで下りる気はナシ!

蔵王の麓を走ってたら霧のエリア出現。
徐々に濃く・・・ではなく、突然 視界50m有るか無いか。
こういう所で止まるのは危険だけど証拠写真を撮っておきたい。
ハザード点滅し短時間でパシャ!
トラックに追いつき トラックを道先案内係りとする!
対向車もヘッドライトONしてるが、ホントに直前まで見えなくて追い越しは危険と判断。
道は濡れてなかったがシールドに水滴が付いて見えづらいのも有ったけどね。

釜房湖畔公園の駐車場で小休止。
ちょうど 相方からLINE着信。
返事を返し反応が返って来るかと待っていたが・・・俺の 10分 返せ~!!
蒸し暑い! 給油して帰宅。
ソロソロ洗車したいけど 雨だよな~
週間予報ではココ1週間雨予報で太陽は出ない模様だし・・・。
雨の日々は私の感覚では由緒正しい例年の梅雨の降り方だったと。
っという事で 未だ 梅雨明けしてないよね!っと

雨が降り続く前に 軽~く ひとっ走り!
blogにはupしてないけどホボ1か月振りのXJ6発進!!

シーズン真っ最中なのに全然乗れてないな~っと思いながら七ヶ宿ダム到着。
奥にあるボート降ろし場?の駐車場。 定点観測地です

春に来た時は進入禁止だったので今年初。


春先には駐車場近くまで水位が有るので カナリ低いかも。
でも このダムが水不足などという事は聞いた事ないので夏でも大丈夫でしょう。
午後には雨も予報されてたので帰ることに。
確かに空一面に雲が広がってるし入道雲らしき雲も。
カッパ持って来てないしな~


ダムの上流にある滑津大滝。
水 少ないかな~。
湿度が高く蒸し暑いので滝壺まで下りる気はナシ!

蔵王の麓を走ってたら霧のエリア出現。
徐々に濃く・・・ではなく、突然 視界50m有るか無いか。
こういう所で止まるのは危険だけど証拠写真を撮っておきたい。
ハザード点滅し短時間でパシャ!
トラックに追いつき トラックを道先案内係りとする!
対向車もヘッドライトONしてるが、ホントに直前まで見えなくて追い越しは危険と判断。
道は濡れてなかったがシールドに水滴が付いて見えづらいのも有ったけどね。

釜房湖畔公園の駐車場で小休止。
ちょうど 相方からLINE着信。
返事を返し反応が返って来るかと待っていたが・・・俺の 10分 返せ~!!
蒸し暑い! 給油して帰宅。
ソロソロ洗車したいけど 雨だよな~
