今週の落書きスペース \(^o^)/

2006-04-13 20:55:26 | Weblog
仙台気象台 開花宣言 \(^o^)/
ヤット仙台でも開花宣言が出ました。昨日・今日と暖かかったから
ですかネ~。昨日 帰宅する途中アマリに暑くて、中に着ている服
を脱ぎました。それでも家に着いた時には汗を掻いていました。暖
かい日が2~3日続けば、結構 北の方まで開花宣言が出されるん
じゃないですかネ~。


  今週の落書きスペース \(^o^)/  

今週も落書きスペースの日がやって来ました。
先週は”セローおやじ”さんからのコメントが有りました。今週は何方
からのコメントが入りますでしょうか?桜も咲きましたので書き込む事
はたくさん有るのではないでしょうか。イ~ッパイ書き込まれるとイイ
な~~。  ヨ!ロ!シ!ク 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足早い開花

2006-04-11 22:22:19 | Weblog
昨日帰宅途中 今にも開きそうな桜を見つけた。
今朝 カメラを持って出社。昨日の枝は・・・。オッ!花弁が開きか
けている。国道沿いで車から見つめられるのも気にせずカメラを取り
出す。腕を伸ばし花弁にピントを合わせようとするが合わない。
背中で誰かが話している。振り返ると・・・ギョッ!柄の長い釜を持った
お婆さんがオレに話しかけていた。オレはヘッドホンをしていたので判
らなかったのだ (^_^;) 
話を聞いてみると、昨日は上の方にモット良く咲いた枝が有ったと。
オレも、この辺は風が当たらなくて日当たりが良いから早いんですか
ネ~と繕う。そんな話をしながら、お婆さんは釜で枝を手繰り寄せ咲
く寸前の枝をカット!枝が近づいたのを良い事にオレも枝を手繰り寄
せ、見事 ワンカット入魂で桜をGET! アッ、否! 激写です~。
カメラをバックにしまっていると、コレ持っていきなさい!っと、丁度
咲き加減の枝をくれた。\(^o^)/  
誤解の無いように断っておきますが、このお婆さんは桜の木の持ち主で
あり、此の家の住人。・・・だと思う。タブン・・・。家の方に向かって行った
から (^_^;)

    
         頂いた桜の枝

色の濃さからいって、ゼ~ッタイ ソメイヨシノではないですネ~。

アッ 桜を切ってはダメ!っと思っている貴方に。
【桜切るバカ梅切らぬバカ】というコトワザが有りますが、梅は新しい枝に
花が咲き実が生ります。ですから、枝を切らないでそのママにしていると
実が生らないという事になりますので、梅の枝は切らなければダメという
事です。では 桜はと言いますと、水分の吸い上げが旺盛な為、切った枝
の所が何時までも乾燥しないのでバイキンが入り腐ってしまう。なので桜
の枝は切ってはダメという事になります。ですが!細い枝なら大丈夫です。
尚、昔 聞いた話なので多少間違いが有るかもしれませんが、大筋 間違
いは無いと思います。それから、桜の枝は何センチ位まで切っても大丈夫?
等という突っ込みは無しですヨ。私は専門化では有りませんので答えられ
ませんから~ (^_^;)

HPのtopページ写真も桜に入替えました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はどこ?

2006-04-10 22:48:59 | BIKE
開花予報では既に開花しているハズだった。
”いわき”には入った。でも・・・、前線は停滞したママ。
情報では東北は何処も”つぼみ”が硬い。日当たりの良い
場所ではつぼみが膨らんでいる所も有るようだが・・・。
今週天気は悪いが気温が上がる模様。ヒョットして開花す
るかも。
でも、週末予報は雨! 今週のお花見ツーリング番外編は
中止と決まった。 残念!

今年のツーリング・シーズンの天候はど~なんだろう?
今時こんな天候では去年と同じように、平日は晴れるが
週末は雨かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらしべ長者?

2006-04-09 17:53:19 | BIKE
バイクで走った後はタンク内のサビ防止の為、必ずガソリンを
満タンにしておくのだが、先月 走った際にアマリの寒さにGS
に寄らずに帰宅した。 その後の週末は天気が悪かったり出か
ける予定が入ったりでGSに行くキッカケが無かった。
今週末にはヒョットして出かけるかもしれないので、ガソリン
を満タンにして来た。
12時前後とはいえ空気が冷たい。時おり吹く突風にヘルメット
が持って行かれそうになる。って、何の事は無いヘルメットが
古くなって内装材がへたっているのだ~ (^_^;)
他の事に小遣いを使ってしまうので、ヘルメットまで回らないん
だよナ~・・・。 でもツーリングの時には大丈夫!何故かって?
OFFヘルメットが有るから~ \(^o^)/ でも・・・、オンロード
の格好でOFFヘルメットはチョッと恥ずかしい・・・。
HPの前回キリ番争奪戦で、ササヤカなプレゼントだったのに
GET者からOFFグローブをお返しに頂いたから、今回のキリ番
争奪戦ではお返しにヘルメット・・・。っな、ワケ 無いか~ \(^o^)/

       チョッとだけ期待
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の落書きスペース \(^o^)/

2006-04-06 20:51:21 | Weblog
最近 書き込みが少ないんだよネ~。
っと、いうことで誰か何か書いてクレ~~  (T_T)/~~~ ヨ ロ シ ク !!


アッ! 4月4日に書いた記事で写真をアップロードすれば判り
やすいのでは? とのお話が一部で有りましたが、お見せする程
の写真はマダ撮っていないので他の人のを紹介させて頂きます。
焦点距離をイロイロ変えて撮っていますので参考になるかと思い
ます。

  デジカメ・サンプル画像
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検索エンジン登録完了

2006-04-05 20:51:32 | Weblog
何気なく”行き当たりバッタリ”でblogを検索。
Yahoo・Googleでは比較的前の方に表示。
なのに! gooでは見つからず! gooのblogなのに
なんで表示しないの?! 意地になって”行き当たりバッタリ
ツーリング”まで入れてみた。見事 Top表示 (^_^;)
でも・・・、HPは何処に行ったの? Googleのデータベース
を使っているんだから、前の方に表示してもイイと思うんだ
けど・・・。
検索エンジンって奥が深いネ~~!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LUMIX 広角レンズ

2006-04-04 23:28:02 | これも IT?
LUMIX FX01の広角で撮った写真を見ていた。
アレ!? こんな色だったっけ? 否!こんな色じゃない! 四隅が暗い?
プリントしてみるがヤッパリ暗い。 欠陥品? 価格.COMで書き込みを
読む。アル アル、一杯 書き込みが。
ん~・・・、ど~も欠陥品ではないらしい。小型広角レンズの欠点でこれで
正常と。一眼カメラでも広角レンズは多かれ少なかれ、こういう事象は有る
んだと。今までのデジカメ(35mm相当)ではこの様な事が無かったし、
銀塩一眼の広角レンズでも気付かなかった。なので、気付いた時はビックリ。
ん・・・、取り合えず欠陥ではないということで納得するしかないか~。
でも・・・、念の為 一面青空の写真(白い壁でも良かったけど)を焦点距離
を変えて撮っておいた。比較の為に ブツブツブツ・・・(*_*)

カメラを買ってからの週末は忙しくて撮影の機会が殆ど無かった。今朝 家
の周りの植物の写真を撮って回った。
アッ! 昨日のBlogで書いた植木の植物の写真はコレ 
           ↓     (色が判る様にチョッと大きい)
           ↓


北西側(画面 右)の葉が変色しているし枝だけになっている所も有る。
それに比べて東南側は殆ど葉が残っている。冷たい空気が暴れ回った結果である。
オレは専門家ではないので復活させるのは難しいかもしれないけど、っま、枯れ
ないだけでも”良し”とするか~・・・。

    



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴風警報発令中

2006-04-03 21:34:01 | BIKE
今年は何故か暴風警報発令が多い気がする。

今日も朝から風が強くチャリで通勤する気になれず、子供にゲンチャリ
を使うか聞いたら使わないと。ラッキー!余裕をかまして出勤。
朝は横風もたいした事無かったが、帰りは横風のオンパレード。右に左
にグラグラ。左斜線の真ん中を走る。追い越しされたときの逃げ場を確
保しなくちゃネ。
道路の温度表示は6℃。しか~し、風の影響で表示温度以下の感覚。
寒~い!

我が家の植木は度重なる冷たい暴風の影響で葉が変色。枯れて飛ん
で行った葉は多数。枝だけになっている所も有る。ン~・・・、1年で回復
は無理だナ・・・。
レッドロビンは成長が早いので2~3回の刈込み可能とは本に書いてい
るが、寒い東北では無理。1回が限度。余程環境の良い所でも2回刈れ
るかどうか・・・。実際 街路樹として植えられている所でも1回しか刈込
みしていないしネ。回復まで2~3年は掛かるかな? 冬の暴風警報が
少なければだけどネ。 ブツブツブツ・・・。 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Trackback

2006-04-03 21:33:05 | Weblog
職場の先輩からblogに変なトラックバックが有ったヨ!っと。

このblogを書く前に確認したら”403ERR”
題名も”如何にも!”っという感じ。 アダルト・ページへのお誘いだ
よネ~ (^_^;)

ま~ blogを公開しているので、こういうのが来るのは予想の範囲内。
HPで公開しているメルアドにもアダルト関係へのお誘いメールは沢
山来る。 なので、別に驚きはしない。っが、迷惑な事だけは確かだ。
迷惑メールは管理者がデータ収集して、迷惑メール・フォルダに移動
してくれるので中身も確認せず削除!(中には迷惑じゃないのも有る
かも・・・。必要ならTelが来るさ! (^_^;) )
blogは・・・、管理者のこれからの健闘に期待する! \(^o^)/

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする