アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

奈良井宿 宵祭りを待つ町 5

2011年08月25日 | Weblog
宵祭りの子供神輿と提灯行列が始まるまでには時間がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良井宿 宵祭りを待つ町 4

2011年08月24日 | Weblog
駅に向かって集まる子供たち、女の子は浴衣がけ、男の子は祭りの半纏に豆絞りといういでたちです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良井宿 宵祭りを待つ町 3

2011年08月24日 | Weblog
夜7時30分に、JR奈良井駅前の広場から鎮神社に向かって子供神輿が出るようです。それらしい子がようやく見えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良井宿 宵祭りを待つ町 2

2011年08月24日 | Weblog
近くの喫茶店の御主人に聞きますと、提灯行列と子供神輿に参加する子供や付き添いの親御さんたちが今準備中とのことでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良井宿 宵祭りを待つ町 

2011年08月24日 | Weblog
夕方6時過ぎ表通りは静かです。今年あつらえたと思われる真新しい簾のお宅からも人気が無いかのようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良井宿を飾る花 4

2011年08月23日 | Weblog
お祭りに合わせて全戸に桔梗を飾るとは心憎い演出ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良井宿を飾る花 3

2011年08月23日 | Weblog
どの家の桔梗もちょうど今が見頃の咲きようにそろえてあるようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良井宿を飾る花 2

2011年08月23日 | Weblog
塩尻市の花が桔梗であるとのことです。2005年に奈良井宿は塩尻市に組み込まれていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良井宿を飾る花

2011年08月23日 | Weblog
宿場町の人たちは宵祭りの準備中のようです。人気の少ない通りに目立つ花がありました。桔梗です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良井宿 4

2011年08月22日 | Weblog
夕方になり自動車の乗り入れが止まり、ひととき歩く人の姿も途絶えました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする