アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

ベトナム 帰路の棚田ビューポイント 4

2018年07月31日 | Weblog

標高1500m以上の山奥と聞くと、「山紫水明」という言葉が浮かびますが、こちらは緑が濃いものの川は小川にいたるまで赤い泥の色、池に溜まっても粒子が細かい土は沈まず水は濁ったままです。棚田と泥水の世界、たっぷり見せていただきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム 帰路の棚田ビューポイント 3

2018年07月31日 | Weblog

山肌はもう開発し尽くしたように思えるこの地でなおも新たに田を造っています。昔と違うのは重機を使って斜面を削ることができることです。どの山も緑を取り去ると赤い土が出てきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム 帰路の棚田ビューポイント 2

2018年07月31日 | Weblog

急な斜面の棚田にお米を作り続ける秘境の村人たちの執念のようなものを感じさせられた二日間でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム 帰路の棚田ビューポイント

2018年07月31日 | Weblog

棚田の散策を済ませ、山を下ります。途中、山腹に刻まれた棚田の模様を見渡せるポイントに停車してもう一度特別な風景を網膜に焼き付けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム 棚田のあぜ道散策 9

2018年07月30日 | Weblog

水牛の一番の楽しみは水に入ることのようです。餌場へ行く途中なのでしょうか、池に入らせてもらって満足そうでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム 棚田のあぜ道散策 8

2018年07月30日 | Weblog

農耕家畜の水牛は、田おこしなど田植えの準備の重労働が済むと一休みとなります。水牛の面倒を見るのは子供の役目です。水牛用の飼料は買えないのでエサはもっぱら野草です。道路沿いの草地で草を食べさせている様子をよく見ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム 棚田のあぜ道散策 7

2018年07月30日 | Weblog

田植えは限られた時間でしなければいけませんので村人たちは子供まで駆り出して共同で仕事をしているようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム 棚田のあぜ道散策 6

2018年07月30日 | Weblog

棚田の一番の問題は水の確保です。日本の田園にあるような灌漑用水路や導水管は見当たりません。山の上まで作った棚田は雨期のスコールが頼りです。田には水の入り口と出口があり水道ができています。雨水が溜まった下手の田から田植えが始まります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム 棚田のあぜ道散策 5

2018年07月28日 | Weblog

田植えをしていました。ところでベトナムの米つくりは直播が普通と習った記憶がありますが、少数民族の村で当たり前のように田植えの米つくりをしているのに少し驚きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム 棚田のあぜ道散策 4

2018年07月28日 | Weblog

苗の束を掴んで準備ができた田まで持って行きます。日本ではもっと短い苗を植えているようですが、こんなに長く育った束はきっと重たいのでしょうね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする