アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

ポーチュラカの花畑

2008年08月31日 | Weblog
挿し芽で増やしたポーチュラカが咲いてくれました。(8/27撮)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一重のポーチュラカ

2008年08月30日 | Weblog
 近くに寄ってみると、種を残す意思がしっかりと分かります。八重咲きとの違いがよく分かりました。(2008.08.27.撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重咲きポーチュラカ 

2008年08月29日 | Weblog
ご近所の花壇などあちこちに、ポーチュラカが咲いています。我が家でも、赤、黄ピンクが今盛んです。今日一輪は、黄色の八重咲きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボテンの花

2008年08月28日 | Weblog
 咲きました!! ほとんど世話もせず、軒先に放りっぱなしなのに、2年に一度、数日間のイベントをやってくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボテンの蕾

2008年08月27日 | Weblog
 サボテンに数日前に蕾がつきました。蕾の首が伸びてきました。二年前に咲いたときの経験では、こうなると一日後に開きます。明日が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山の運送

2008年08月26日 | Weblog
中央遊歩道に沿って一本のレールが敷設されていて、時々エンジン音を響かせて、山小屋へ荷物を運んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹の花 9

2008年08月25日 | Weblog
ヒロハシモツケ  花はシモツケソウとそっくりですが、葉がちがいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹の花 8

2008年08月24日 | Weblog
シシウド 草丈が高く、一番目立ちます。近くに寄って見ると、花には線香花火のようなリズム感があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹の花 7

2008年08月23日 | Weblog
サラシナショーマ 8月末になると、群生しているところは、白一色になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹の花 6

2008年08月22日 | Weblog
ワレモコウ 我も紅と自己主張をした花とのこと。葉を揉んでにおいをかぐと、スイカの香りがします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする