アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

世界遺産の村 白川郷 30

2014年01月31日 | Weblog

     しばらくは 秘境閉ざすや 衾雪(ふすまゆき)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産の村 白川郷 29

2014年01月31日 | Weblog

白川郷見物の閉めは村はずれの田んぼの中の三軒家です。道路沿いに営業用に建てられたためか、妻は東西に向いています。四季折々の映像をプロ、アマチュアを問わず狙うスポットです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産の村 白川郷 28

2014年01月31日 | Weblog

お昼頃雪が止んで、陽が射して来ました。山や里の木々に積もった雪が落ちる前の風景をバックに散歩を楽しむ観光客が増えてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産の村 白川郷 27

2014年01月29日 | Weblog

  あつらえの 帽子楽しや 木守柿

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産の村 白川郷 26

2014年01月29日 | Weblog

採る人がいないのか、景観のために残したのかわかりませんが、残柿というには実がたくさんすぎて少し情緒に欠けるきらいがありますが、雪の中の柿の色にホッとします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産の村 白川郷 25

2014年01月29日 | Weblog

観光案内所前は以前村営の有料駐車場でしたが今は駐車禁止です。融雪の水が流れているなにもない空地になっていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産の村 白川郷 24

2014年01月28日 | Weblog

国指定重要文化財の和田家は大きな木に囲まれて建っていて、展望台からもそれと分かります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産の村 白川郷 23

2014年01月28日 | Weblog

白川郷観光案内所前から出ているシャトルバスで展望台に上りました。雪に包まれた合掌の郷を見るには外せない場所です。圧雪状態の表通りにちらほら歩く人と車が見えます。雪に降り込められていたわけではないと思いますが、出足は少し遅めのようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産の村 白川郷 22

2014年01月28日 | Weblog

   合掌の 里静かなり 雪の朝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産の村 白川郷 21

2014年01月27日 | Weblog

一番上の屋根裏部屋に入ると、茅葺屋根の内側が手に触れることができるくらいの近くで観察できます。明り取りの窓からは、一味違った合掌集落を見ることができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする