1927年(昭和2年)に国の名勝と天然記念物のダブル指定されたときの正式名称は、「木曽川堤(サクラ)」とのことです。地元でもその名はあまり知られていません。なにはともあれ、歴史あるサクラの美しさをここしばらく楽しみます。
goo blog お知らせ
最新コメント
- こぎつね/木曽川堤 観桜カラフル車 オレンジ 5
- アンジェラおばさん/一宮市 大野極楽寺公園の桜
- こぎつね/一宮市 大野極楽寺公園の桜
- アンジェラおばさん/木曽川堤の桜 2
- こぎつね/木曽川堤の桜 2
- アンジェラおばさん/鈴鹿の森庭園 しだれ梅・ツツジと
- こぎつね/鈴鹿の森庭園 しだれ梅・ツツジと
- アンジェラおばさん/鈴鹿の森庭園 しだれ梅・美しく艶やかに 5
- こぎつね/鈴鹿の森庭園 しだれ梅・美しく艶やかに 5
- アンジェラおばさん/鈴鹿の森庭園 入園 3
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo