アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

伊吹山 18(西登山道 10)

2015年08月31日 | Weblog

浅葱色のはかない様子のこの蝶が日本本土から南西諸島や台湾まで飛んでゆくと知り、長年のファンになりました。伊吹山に来るのはこの蝶に会うことが大きな狙いの一つです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山 17(西登山道 9)

2015年08月31日 | Weblog

黄色い花に注目していたわけは・・・・・。いました。同じ黄色の花ですが、「マルバダケブキ」の花に来ていました。探していたのは「アサギマダラ」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山 16(西登山道 8)

2015年08月31日 | Weblog

キオンのすぐ近くに咲く黄色は「トモエソウ」です。5枚の花弁が巴の紋のようにねじれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山 15(西登山道 7)

2015年08月31日 | Weblog

駐車場からほぼ一直線で斜面を緩やかに上り始めたあたりは赤い茎と花穂の「アカソ」が生い茂っています。その中によく目立つ黄色の花は「キオン」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山 14(西登山道 6)

2015年08月29日 | Weblog

今回は「ハシリ」の花を見ることができました。来年は少し時期をずらして見たいですね。ちなみに、名前の由来は若い葉を煮て水にさらして食べる「サラシナ」と、茎が発汗、解熱、解毒に効ありとの漢方薬の「升麻」の組み合わせとのこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山 13(西登山道 5)

2015年08月29日 | Weblog

薬草「サラシナショウマ」の蕾です。お盆過ぎに白い筒状になった花穂が林立して、伊吹山に独特の景観を提供してくれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山 12(西登山道 4)

2015年08月29日 | Weblog

山頂駐車場からのアプローチは3つあります。上りはなだらかな西登山道、下りは急こう配で階段が多い中央登山道が一般的です。東登山道は距離が長く山歩きが好きな人向きです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山 11(西登山道 3)

2015年08月28日 | Weblog

クガイソウの蜜を求めるモンシロチョウの動きは伊吹の厳しい自然の中で生きる小さな命のひたむきささえ感じます。     

 蝶を呼ぶ 伊吹の山の 紫に 我も止まりて 時を忘れる

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山 10(西登山道 2)

2015年08月28日 | Weblog

登山道の路傍から見ることができる花を観察しながらたっぷり時間をかけて歩きます。今年もまたクガイソウの紫に出会うことができました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山 9(西登山道)

2015年08月28日 | Weblog

駐車場からはいつもの西登山道をたどります。ガイドブックでは40分の行程でですが、あちこち道草をして2時間くらいかかりました。下界の道路が見えるお花畑の紫はクガイソウでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする