アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

世界遺産・ドカ雪降る白川郷 33

2017年02月28日 | Weblog

合掌の里はこの杉林を抜けた先にあるはずですが、新雪をギシギシ踏みつけながらのドライブではずいぶん遠く感じます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産・ドカ雪降る白川郷 32

2017年02月28日 | Weblog

行く手に大型の除雪車両です。朝一番から除雪作業をしてくれています。こんな大雪の時には大きなエンジン音や重量感ある車体がとても頼もしく見えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産・ドカ雪降る白川郷 31

2017年02月28日 | Weblog

時刻は午前10時、日差しがあればまぶしいくらいの時間ですが、降りつのる雪のために気のせいかだんだん暗くなってゆくようで不気味です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産・ドカ雪降る白川郷 30

2017年02月28日 | Weblog

車の形が見えなくなるほどの雪の中から脱出。除雪車が一度行ったので多分大丈夫、とのホテルスタッフの言葉を頼りに坂道を下り始めました。先に行った車の轍が激しく降る雪ですぐに消えてしまいそうで不安です。(1月21日撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産・ドカ雪降る白川郷 29

2017年02月28日 | Weblog

宿は白山白川郷ホワイトロードを少し上ったトヨタ白川郷自然学校に取りました。2日前にネットで調べ1室の空きがあり確保できました。夜、こんなに雪が降るとは予想していませんでした。明日自動車が動けるか心配になるくらいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいとぴあ江南のひな祭り 4

2017年02月27日 | Weblog

鮮やかなピンクのトーンに桜の模様が春めいて見えます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいとぴあ江南のひな祭り 3

2017年02月27日 | Weblog

かぐや姫のように竹の中に納まるというアイデアがうれしい展示が目を引きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいとぴあ江南のひな祭り 2

2017年02月27日 | Weblog

すいとぴあ江南でお雛様飾り開催の報がありました。この時期、いくつになってもお雛様の話には心騒ぐものがあります。ホールに勢ぞろいしたお雛様にお目にかかりに行きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいとぴあ江南のひな祭り

2017年02月27日 | Weblog

「すいとぴあ江南」は愛知県江南市の木曽川沿いにある江南市勤労会館の名称です。展望タワーはなんとなく控えめな高さ57m、対岸にある航空自衛隊岐阜基地の誘導灯の高さを超えてはいけないのでこの高さに抑えられたとのことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産・雪降る白川郷 28

2017年02月25日 | Weblog

展望台からは様々な映像資料で紹介されているお約束の景色を堪能できます。実際にこの位置に立ってたどり歩いた家々を高所から見下ろすと現実の風景なのにジオラマを見ているような感覚にとらわれました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする