アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

濁流の木曽川 2

2011年05月31日 | Weblog
このあたりは普段はほとんど水が流れていない分流です。本流は川島町をはさんで北側を流れています。138タワーパーク近くの橋の上から覗いてみました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濁流の木曽川 1

2011年05月31日 | Weblog
突然の入梅宣言と台風2号の襲来でした。このあたりはあまり影響ありませんでしたが上流の大雨で濁った水で木曽川は厳しい表情をしていました。(5月30日撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お仕事中のワンちゃん

2011年05月30日 | Weblog
バスのフロアに横になっているワンちゃんに会いました。たびたび見かけるのでお願いして撮らせてもらいました。
おとなしくて賢い子とのことです。がんばってください。(5月18日撮影)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼時のサービスエリア

2011年05月29日 | Weblog
高速道路のサービスエリアに立ち寄った時、見事に並んだ大型トラックの列を見ました。お昼休みをしているのでしょうか。
走っている時は怖い感じのトラックも、こうして見ると物流を支える大事な仕事をしている頼もしい姿に見えました。
(5月19日撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップツリー 3

2011年05月28日 | Weblog
高いところに花をつけていて下の方からしか見えませんでしたが、形はチューリップのようです。葉のかたちが半纏のようなのでハンテンボクとも呼ばれているとのことです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップツリー 2

2011年05月28日 | Weblog
大きな木を見上げますと、よく茂った葉の中に確かに花が咲いていました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップツリー

2011年05月28日 | Weblog
一宮市大野極楽寺公園の中にチューリップツリーがあることを知ったのはつい最近のことです。
名古屋市名城公園の二の丸交差点近くにこの木が街路樹となっていて、人知れず花をつけているとのことで、見に行きたいと思っていました。(5月24日撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おひさま」の里 安曇野 17

2011年05月27日 | Weblog
「敵」もサルもの、車が近くに寄っても平気です。一群を率いていた彼はボスらしく様子を伺っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おひさま」の里 安曇野 16

2011年05月27日 | Weblog
地元の人たちの感覚とは別に動物園でしか見られない生き物に出会うと思わず注目してしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おひさま」の里 安曇野 15

2011年05月27日 | Weblog
地元でサルと言えば迷惑者の代名詞になっていました。
畑や庭に入り込んで作物や花の球根を遠慮なく採っていく手におえない動物というイメージです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする