教育史研究と邦楽作曲の生活

一人の教育学者(日本教育史専門)が日々の動向と思索をつづる、個人的 な表現の場

古写真による過去の感覚の再現

2008年08月07日 20時39分54秒 | 教育研究メモ
 過去の出来事を見るとき、つい我々は今を生きる自分の感覚で見てしまいがちです。しかし、たった10年前のことを古く感じてしまった時のことを、ちょっと思い出してください。10年前の自分の感覚と、今の自分の感覚とは同じでしょうか。おそらく、みなさんは「異なる」と答えると思います。
 過去の出来事とは、特定の時期の特殊な状況下で、今とは異なる感覚のなかで生きる人々によって引き起こされたものです。過去の出来事をより精確に理解しようとすれば、当時の特殊な状況とともに、当時に生きる人々の感覚とを理解しようとしなければなりません。過去の感覚を理解するのは厳密には不可能でしょうが、より精確に理解しようと試みる方法はあります。その方法のうちの一つが、写真を通して当時の感覚を理解しようと試みる方法です。
 ということで(?)、今日皆さんに紹介したいのは、「OLD PHOYOS of JAPAN」というブログです。ここでは、明治・大正・昭和期の古写真が、たくさん紹介されています。最近紹介されたものでは、1880年代の少年による芸能・角兵衛獅子、1880年代の農村風景、1935年頃の岡山の女学校(高等女学校?)生徒の学校生活など。明治以降の人々の生活感覚が、少しでも感じ取れるはずです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする