個人サイトに名盤ライブ「SOMEDAY」のレビューをアップしました。
よろしくお願いします。
アルバム再現ライヴというと有名なのはヴァン・モリソンが2008年に行ったアルバム『ASTRAL WEEKS』の
全曲再現ライヴということになるらしい。
インターネットで検索するとポール・マッカートニーの名前が出てくるものの、
ビートルズのアルバム『ABBEY ROAD』の後半を再現したという記述しか見つけられなかった。
アルバム全曲ということになれば違うかなという感じですね。
僕が実際に聴きに行ったところでは2002年のブライアン・ウィルソンのPet Sounds Tour。
これは大変な盛り上がりとなりました。
CDで聴いたのではパティ・スミスが2005年にイギリスで行ったアルバム『Horses』全曲再現ライヴですね。
『"Horses/Horses" Lagacy Edition』に収められています。
アルバム再現ライヴと名盤ライブはどう違うのだろうということも考えました。
ただアルバム全曲を再現するライヴなら今、よく行われてるようですね。
こういうのは何回もやるものではなくて、その希少性に意味があるのかなという気がします。
あるいはステージで演奏したことがこれまでになかったとか。
今回の名盤ライブはチケット代が15,000円もしたりと問題がないわけではない。
そんなに高いのなら聴きに行かないという人もいるだろうし。
そうですね、普通なら2回観られますものね。
一生に一度しかやらないというのであればどうでしょう。
そんなものかもしれないですよ。
いや僕は内実を知らないですけれども。。