VISITORS DELUXE EDITION

2014年11月22日 | 佐野元春

個人サイトに『VISITORS DELUXE EDITION』のレビューをアップしました。
よろしくお願いします。

25日にNHK BSプレミアムで「名盤ドキュメント 佐野元春“ヴィジターズ” NYからの衝撃作 30年目の告白」の再放送がありますね。
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2014-11-25&ch=10&eid=14006

『VISITORS DELUXE EDITION』のための覚え書き。
・『VISITORS』の収録曲はコンピレーションに選曲されない
・ベスト、20周年以降の1枚ものには他の年代の曲と並べると合わないから?
・ライヴでは何曲か定番化
・今年もフジロックで全曲披露
・佐野元春は『VISITORS』再評価に肯定的な態度
自分なりに考えていたのですが、これらの答えは保留になってしまいました。

今回、岩岡吾郎氏による写真集を最初に手に取りました。
十年という月日を経て新たに加筆された追悼文を読みながら岩岡吾郎さんのことを思い出しました。
あれは2002年10月のZEPP TOKYOでした。
佐野元春のファンクラブのイベントが全国の主要都市で開催されました。
ライヴハウスで行うアンプラグド・ライヴ「PLUG & PLAY」。
大阪で二日間観て東京に遠征しました。
チケットは取れたんですがZEPP TOKYOの二階席のいちばん後ろ。
まぁ、取れただけでも幸運でした。
開演前に一階席の友人に挨拶でもとP.A.卓の近くを歩いていると、
前から男の人が歩いてきました。
目と目が合って僕はすぐに岩岡吾郎さんだとわかりました。
軽く会釈してその場を離れました。
その日は岩岡さんが写真を撮影しているところも目撃しました。
年が明けて間もなく岩岡さんの訃報を聞きました。
それからしばらくして横浜で写真展が開催され、
元春のライヴで遠征したときに行きました。
お兄さんが会場におられて、
遺品の中にあったフィルムを現像した作品だということを教えてくれました。
ゲストブックに署名して帰ったのですが、
後日、お兄さんから礼状が届きました。
そうですね、それからも十年くらい経つんですね。
そんなことを思い出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする