
<02月10日プレイリスト>
[ミニ・ミニ・リクエスト特集]
ずっと一緒さ/山下達郎 3月12日発売ニューシングル
JEFF'S BOOGIE/THE YARDBIRDS '66
OUR DAY WILL COME/RUBY & THE ROMANTICS '63
LOVE OH LOVE/LEROY HUTSON "LOVE OH LOVE" '73
YOU FOR ME/REDD HOTT "REDD HOTT #1" '82
TAKE IT LIKE A MAN/KIP ANDERSON '67
I NEVER MEANT TO HURT YOU/LAURA NYRO "MORE THAN A NEW DISCOVERY" '67
ANGEL OF THE LIGHT/山下達郎 3月12日発売ニューシングル
---------------------------------------------------
■内容の一部を抜粋
・近況
まりやさんのレコーディングがはじまったそうだ。スタジオに入ってデモ・テープ作りで忙しいということで、今回は「ミニ・ミニ・リクエスト特集」。
・ずっと一緒さ
「ずっと一緒さ」は香取慎吾さん、竹内結子さん主演のフジテレビ系列月9ドラマ『薔薇のない花屋』の主題歌。カップリングはTBS系情報バラエティー番組「ブロードキャスター」のテーマ曲「LAVIE EN ROSE(バラ色の人生)」と、ニコンの企業CM曲「ANGEL OF THE LIGHT」。3月12日に3曲入りのマキシシングルとして発売。
・JEFF'S BOOGIE
ジェフ・ベック時代のヤードバーズ(1966年)のシングルのB面。
・OUR DAY WILL COME
リスナーからの「タツローさんお薦めのボサノヴァに影響を受けたアメリカン・ポップス」というリクエストに応えて。
ルビー&ザ・ロマンティックスはルビー・ナッシュ・カーティスという黒人女性がリード・ヴォーカルに男性4人の5人組ヴォーカル・グループ。彼らのデビュー・ヒットで邦題は「燃える初恋」。1963年の全米No.1ヒット。
・LOVE OH LOVE
リロイ・ハトソンはカーティス・メイフィールドが辞めた後にインプレッションズのメンバーとなった人で、プロデューサー、ソングライターとしてのほうが名前が通っている。1973年、全米ソウル・チャート75位。
・YOU FOR ME
レッド・ホットはジョージ・カーのプロデュースで1982年に1枚だけアルバムを出したグループ。アレンジャー、プロデューサーのレジー・グリフィンとベイビー・フェイスのケニー・エドモンズが在籍していたマン・チャイルドというグループの発展形がレッドホットだと90年代にわかったそうだ。
・アコースティック・ライヴ
3月12日発売のニュー・シングル「ずっと一緒さ
・ヴァレンタイン・デイ
来週はヴァレンタイン・デーに因んで「チョコレートで棚からひとつかみ」。2週続けて特集したかったがチョコレートのネタがなく、再来週は「甘味どころで棚からひとつかみ」。今後、食べ物シリーズの特集が続くかも(苦笑)。
・TAKE IT LIKE A MAN
キップ・アンダーソンはいわゆる「サザン・ディープ・ソウル」のカテゴリーでひじょうに人気のある人。'90年代に入って突然カムバックし話題になった。「TAKE IT LIKE A MAN」は1967年チェッカー・レーベルからのシングル。リック・ホール・プロデュース。ギターはレジー・ヤングかもしれない。
・I NEVER MEANT TO HURT YOU
ローラ・ニーロの作品が紙ジャケで再発されたので「タツローさんが選ぶローラ・ニーロならこの1曲」というリスナーからのリクエスト。
1967年のローラ・ニーロのデビュー・アルバム『MORE THAN A NEW DISCOVERY』(後にコロムビアから『THE FIRST SONGS』として発売)の「I NEVER MEANT TO HURT YOU」がタツローさんは好きなのだそうだ。
「19歳にしては老成した曲調で歌もとても19歳とは思えない。ナイーブないい曲」とタツローさん。アルバムのオーケストレーションはオーバー・プロデュースで全編ピアノの弾き語りだったらすごくいいアルバムになったと思うのだとか。
・ANGEL OF THE LIGHT
マキシシングル『ずっと一緒さ』のカップリング曲でニコンの企業CM曲。
■リクエスト・お便りの宛て先:
〒102-8080 東京FM「山下達郎サンデー・ソングブック」係
■今後の予定
02月17日は、ヴァレンタイン・デーに因んで「チョコレートで棚からひとつかみ」