こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

地方議員の支持を得られなかった、地方交付金政策

2010-09-14 18:46:39 | Weblog
テレビでの主張で大きく取り上げられていた「地方交付金の政治家主導」が、地方議員からNOを突きつけられた形になった。
このことを小沢氏はどう思っているんだろうか?
今後しばらくは、地方交付金に対する変革は望めなくなったのではないだろうか?
小沢氏の見解がどこにも出ていないのは、負けたからすねていると見られてもしょうがないのではないか。
明日の民主党人事が注目だが、選挙に負けて敗者の弁を行えない人物に重要なポストを任せるとなると、民主党の人材の無さを露呈する事に夏てしまうのではないか?
今回の選挙で、世話になったなどの人情を上げた議員は、今回投票した事で「義理は果たした」と割り切って、国民の為に菅総理の為に働いて欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄にメガフロートでヘリ基地を作ったらどうなの? 駄目だったんだ。

2010-09-14 18:22:05 | Weblog
忘れ去られようとしている技術のメガフロートを、米軍の基地として魚釣島に作ったらどうだろうね。
兵士の宿舎の為に、古くなった客船を改造したものを数隻浮かべておくのもいいだろう。
メガフロートで駄目な理由って何があるんだろうね。どこからも話が出ていないので、お金や制作時間がかかりすぎるのかな?
お金だけの問題なら、沖縄の負担を少なくする! という名目で防衛費の予算を多くしても、文句は出ないと思うんだけど。

思いつきで書いたんだけど、13年前に廃案になっていたんだ。魚釣島ならいいかと思ったけどね。
メガフロートで空港を作るだけでは無理で、防波堤も作らなくてはならず、海流にも影響が出てくるので生態系がどうなるのか分からない。とまで言われていたんだね。
結構メガフロートの事を覚えている人が居て、それぞれのブログに書き込んであった。
タンカーを改造したヘリ空母を20隻くらい並べるのもいいかなあ。中国からは猛抗議がくるだろうけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裁判制度、素人の疑問

2010-09-14 17:07:12 | Weblog
押尾被告に懲役6年求刑 女性死亡、弁護側は無罪主張(朝日新聞) - goo ニュース
今回の裁判は、「保護責任者遺棄致死」の一括で裁かれているのだが、今回の例ではなくても、「保護責任者である」と立証出来ないから無罪になる可能性もあるのだろう。そうした時に明らかに究明行動をとらなかった件について、有罪だ。とする事は出来るのだろうか?

今回の事件で「薬物による責任能力」の有無って議論されたんだっけか? これだけ騒がれているんだから責任能力有りだったのだろう。
それにしても、彼はいつからキリスト教徒になったんだろうね。以前からそうだとしたら、薬物をやった時点で信徒を名乗るなんておこがましいよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小沢氏の人事の一案

2010-09-14 16:33:32 | Weblog
菅代表が小沢氏破り再選 内閣改造・党人事へ(共同通信) - goo ニュース
民主党員にも常識のあるサポーターが多く、議員も過半数が現総理を指示したという事は、国民としてひとまず安心した。と言う事だろう。
全ての報道で、菅・小沢氏の関係修復は出来ない。とされている。小沢氏を重く用いる。と話していたのだが、党三役なら国民が黙っていないだろう。それ以外で重要な役職なんてあるだろうか?
一つ思いついたのが、今朝の番組で一年生議員(この呼び方は国民に対して不適当だと思う)が、省庁の垣根を取った政策実行をどうするか?を質問して回答を得て、菅氏は「特別チームを作って指導して行く」と回答が有った。と話していた。
小沢氏も政治主導を訴えられていた。
だったら、そのチームの責任者に小沢氏を当てたらどうだろうか?
現場で豪腕を振るうのが、国民に主張した事を実現する事にもなるし、国民も見直す事になるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイズ番組は教科書から離れて作って

2010-09-14 09:51:21 | Weblog
高学歴タレントが出てくるクイズ番組は「基本的に学校の教科書や受験問題から構成されている」のは誰もが認める所だろう。
また、他のクイズ作成は動物ものや異文化(安全に日本人スタッフが取材出来る所限定)で構成されている。
昔、「ヘキサゴン」が視聴率を稼げたのは、とランプのどぼん(各地で名称は変わっているだろう)のように、心理ゲームの要素が強かったんだけど、いつの間にか、こいつは正解を答えられないと分かってしまうタレントを多く起用する事で、コンセプトを台無しにした。「ヘキサゴン2」では以前からある普通(以下かもしれない)のクイズ番組になってしまい、面白くなくなった。
現在(福岡県で)放送されているクイズ番組で、見たいものはない!
住宅リフォーム番組が高視聴率を続けていて、「なんて言う事でしょう」が他の番組でわざとらしく使われる。人気が定着して長寿番組になる可能性は十分にあるだろう。
この番組の人気の一つは「自分だったらどう改造するか?」プロの建築史と疑似対決が可能な点で、知的作業を楽しみながら出来る事だろう。
そこで思いついたのが、「この土地をどうしよう?」だ。
コンセプトは「行政が持て余している土地を、視聴者・タレントがどう使ったらいいかを考えて、自治体や企業にPRしていく」
工業団地を呼び込む為に、広大な土地を造成しても失敗して空き地になっている所や、税金滞納で差し押さえた土地などを、問題点や利便性を最初にVTRにまとめて放送して、翌週に何に使おうかを案として放送する。
または、「この空き地には何が出来るでしょう?」不自然な形で土地の所有がなされているが、建築計画が発表されていない所を、クイズ問題として出題する。問題を作る上で、地元の現状を見せるプチ観光案内形式にする。
他には、憲法を熱かったもので、「天皇と軍事力」だけを避けて、制定された年号や意義を回答させて、現代に必要かどうかを考えさせる。
どれも視聴率を取るのは難しいだろうね。
でも、多くのクイズ番組視聴者は今の問題傾向には飽きているんじゃないの。だから、CGで画面構成にこっているんでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする