こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

今年,全世界に農作物の壊滅的被害が出たら?

2012-02-21 14:58:29 | Weblog
毎年毎年,世界中で異常気象がニュースになって報道されている。
温暖化でも氷河期、どちらでも今まで通りの農法では,収穫量は減るだろう。
そうした時に,海外からの輸入がストップした場合,福島をはじめとする,放射線濃度が基準より僅かに高い地域の作物は,どうなるのだろうか?
今は,他の地域から回されているが,飢饉が確定されれば,地元にストックするのは確実だろう。
米は,まだ古々米のストックがあるらしいが,古米は原発事故でかなり減っているらしい。到底長期間は支えられないだろう。
その時に,放射線汚染食品を問答無用で切り捨てた人達は,どんな言動をとるのだろうか?
一切認めない。と抗議した人達は,変わらず,食べないと頑張れるのだろうか?

そうなった時の,犯罪でありそうなのが,売れずに倉庫に保管されていた米を盗んで,違う産地の袋に入れて闇で売りさばく事だ。
計測器を持ち歩いている人は,調べるかもしれないが,そうでない家族が買ってきた時に,食べずにいることは出来るだろうか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何処だったら,環境保全が可... | トップ | 滑り止めの大学入学金は返却... »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事