朝6時半、余震で目覚めました。どうにも心臓に悪い。余震の度に心拍数が上がって、ちょっと息苦しくなります。かるいショックというやつか?と言いつつ、30分ほどしたら眠りに落ちました。
ところで友達と話していて今日、恐ろしいことを思い出しました。それは、我がみやき町の神社・千栗八幡宮の「お粥試し」と呼ばれる風習です。1200年も続くユニークな風習で、2月26日にお粥を作り、3月15日まで放置。そのカビのはえ具合によって、その年の豊凶なんかを占うというものです。
その3月15日に出た今年の運勢というのが、なんと「地震に注意」。その時は「おいおい地震なんて、そうそう起きないっしょ」と気にも留めずに、以後ほとんど忘れかけていたのですが…わずか5日後、その時に想像した「地震像」をはるかに超える揺れが、わが町を襲ったのです。
それを思い出したとき、思わず鳥肌が立ちました。神も仏も信じないつもりですが、そんなこと言ってたらバチが当たるのではないかという気が、本気でしてます。
ところで友達と話していて今日、恐ろしいことを思い出しました。それは、我がみやき町の神社・千栗八幡宮の「お粥試し」と呼ばれる風習です。1200年も続くユニークな風習で、2月26日にお粥を作り、3月15日まで放置。そのカビのはえ具合によって、その年の豊凶なんかを占うというものです。
その3月15日に出た今年の運勢というのが、なんと「地震に注意」。その時は「おいおい地震なんて、そうそう起きないっしょ」と気にも留めずに、以後ほとんど忘れかけていたのですが…わずか5日後、その時に想像した「地震像」をはるかに超える揺れが、わが町を襲ったのです。
それを思い出したとき、思わず鳥肌が立ちました。神も仏も信じないつもりですが、そんなこと言ってたらバチが当たるのではないかという気が、本気でしてます。