Chang! Blog

福岡のハングル検定準2級建築士、そして一児の父の[ちゃん]のブログです

セブンイレブンが独自電子マネー投入

2005年12月01日 | ■にっき
 地場コンビニのポプラが、電子マネー「Edy」を導入しました。九州のコンビニでは、am/pmに続き二番手です。比較的存在感の薄かった(失礼!)ポプラが、コンビニ大手3社に先んじて先進的な取り組みを始めたわけで、個人的にかなりポプラが株を上げました。

 これを弾みに、大手3社も導入してくれれば一気に普及しそうだと思っていた時、飛込んできたのが表題のようなニュースで、ちょっとがっかり。
 すでにEdy、Suicaの2強となっている電子マネーに新たな規格が生まれるわけで、現金の扱いをなくしてスマートにするための電子マネーを、何枚も持ち歩くなんてナンセンスだからです。僕は関係ないけど「おさいふケータイ」も使えないのもデメリットでしょう。

 ただ日本最大のコンビニが導入することで、セブンイレブンのある地方の人にとって、電子マネーが一気に身近な存在になることは間違いありません。いずれ相互利用ができるようになるのなら、普及への一歩として歓迎ですが… 難しいだろうな。
 いずれにせよ、長い時間をかけて、どれか1つに絞られていく気がしますが。