Chang! Blog

福岡のハングル検定準2級建築士、そして一児の父の[ちゃん]のブログです

夏旅2日目・イベント列車乗り継ぎ

2008年07月26日 | ■携帯レポート
旅は2日目、直江津駅からスタートです。

★快速妙高で長野に出て、初長野新幹線&上越新幹線で新潟へ
(土曜下りの新幹線があんなに混んでいるとは知らなかった!)

★快速きらきらうえつから、笹川流れの景勝を堪能し
(和風サロンで村上茶を頂きながら至福のひととき:写真参照)

★酒田での1時間で山井倉庫を見学して
(もっと時間を作って見たい街でした)

★陸羽西線&東線を快速最上川とキハ58「おもいで湯けむり」で走破
(せっかく昔の色を再現してるのに、リクライニングシートだったのは残念)

★仙台に出て、空港アクセス快速と地下鉄と仙石線を少しずつ試乗してから
(JRは新車にSuicaに発車メロディに、なんだか東京にいる気分になりました)

★夜の仙台をふらつき歩き
(想像していたよりずっと大都会!それでいて緑いっぱい空気さわやか、明日朝の散歩も楽しみ。牛タンもうまかった~)

ホテルに戻ってきました。あ~疲れた・・・明日も列車に乗りまくりの予定です。


11/15追記:旅行記はコチラ!

夏旅1日目・500系のぞみと横浜

2008年07月26日 | ■携帯レポート
 昨日からちょっと早めの夏休みを貰い、東日本方面へ旅に出ています。ただいま直江津駅で、長野行き妙高号の発車を待っているところです。昨日は・・・

★500系のぞみに乗り、一気に東京へ
(来春廃止との噂、最後に乗れてよかった!)

★池袋に出て副都心線で一気に渋谷へ
(渋谷駅の壮大さにびっくり。東急乗り入れが待ち遠しい)

★東横特急で横浜へ
(船に大桟橋に水上バスに。港町って大好き)

★仕事終わりの友人と王子で一杯やって
(君からの宿題、頑張って取り組みます)

★大宮0時1分発の「能登」に乗車
(土日きっぷを有効に使うには、金曜深夜発の夜行がベスト。国鉄色の特急電車に満員の乗客、何十年前の風景のようでした)

 そして早朝4時の直江津に降り立ち、朝の海岸まで散歩してきました。眠い・・・
 では、今日も楽しんできます!


11/15追記:旅行記はコチラ!