Chang! Blog

福岡のハングル検定準2級建築士、そして一児の父の[ちゃん]のブログです

夏旅5日目・江ノ電乗り歩き

2008年07月29日 | ■携帯レポート
 本日は茅ヶ崎の留学友達宅でお目覚め。駅まで送ってもらい、東海道線に乗って藤沢へ向かいました。

★一日乗車券を買い、まずは藤沢まで乗り通し
(海の側、家並みの真ん中のくねくね線路、かとおもえば峠越え。短いながらにぎっしり詰まった路線です)

★途中下車しながら逆戻りし
(風情あるお寺に心洗われたり、映画「タイヨウのうた」ロケ地で一人テンションがが上がったり)

★湘南モノレールにも試乗し
(モノレールなのに地上すれすれを走ったり、無人駅では車掌が集札したりと、普通鉄道的なノリが楽しかった)

★帰りは小田急快速急行で一気に新宿へ
(ホントはもう一回、ロマンスカーに乗ってみたかったな・・・)

 そして東京から寝台特急「はやぶさ」に乗り込み、ゆっくりゆっくり、九州へ戻っています。
 本日は下段寝台売り切れと、平日にしてはなかなか好調。車内は家族連れで盛況、子供達も非日常の旅を楽しんでいるようです。来春には廃止の噂だけど、こんな旅はこの先も続けたいな・・・
 僕も明日朝まで、ゆったりと楽しみます。


11/15追記:旅行記はコチラ!

夏旅4日目・ロマンスカーの旅

2008年07月29日 | ■携帯レポート
 一昨日の夜はいなほに乗ったものの、大雨に行く手を阻まれ途中に新潟に引き返し、ムーンライトえちごの座席で夜明かししました。ゴロンとシートでのんびりするはずだったのに・・・
 昨日朝、新宿に到着した後は、

★町田まで行き、すぐさま折り返してメトロ直通ロマンスカーに試乗
(インテリアも利便性も素晴らしい!)

★日暮里・舎人にも試乗し
(通勤客で満載、すっかり通勤の足に)

★ロマンスカーVSEで一路箱根へ
(建築家デザインらしいデッキまわりや天窓の使い方が印象的でした)

★さらに登山電車とケーブルカーに乗り
(すげえ上り坂にスイッチバック、日本にこんな鉄道があるなんて)

★宮ノ下のカフェ&ギャラリーで山々の緑を見ながらのコーヒータイム
(気軽に泊まれる宿泊施設を目指しているそうな。建物のリフォームもほぼ手作り、ご近所なら手弁当で手伝いにきたかった)

 東海道線で茅ヶ崎に出て、留学友達の家に泊めてもらってます。さあ、今日は東京最終日。めいっぱい楽しんで帰ります。


11/15追記:旅行記はコチラ!