九州新幹線開業で、より激しさを増すであろうと予想される西鉄とJRの戦い。しかし西鉄にとっては福岡への入り込みが増える「商機」とも捉えているようで、新幹線新駅へのバス乗り入れや、福岡都心循環バスの急行新設など、矢継ぎ早の新サービスを打ち出しています。
中でも、福岡へ来る観光客向けに新発売になる「Fukuoka 1day Pass」がすごい。福岡市全域から赤間方面、さらには杷木方面や飯塚エリア、久留米・佐賀エリアの西鉄バスに加え、西鉄電車の福岡~久留米・太宰府間まで、かなり広範囲な区間が乗り放題になっています。これで1,500円は安い!
たとえば天神起点だと、赤間急行で赤間へ(片道940円)、電車バス乗り継ぎで久留米中心市街地(同760円)へ往復するだけでもモトが取れてしまいます。久留米でラーメンを食べ太宰府参拝なんて観光ルートが、モデルコースとして示されていますが、ビジネスや所用にも重宝しそうです。
西鉄電車が使えることから、僕の住む久留米起点で考えても便利なきっぷ。西鉄久留米始発でも、ヤフードームや九州大学新キャンパスへ普通に往復するだけでもそれぞれ460円、1,220円のトク。さらに久留米のバスも乗り放題になることから、西鉄久留米までのバス運賃もまるまる浮く計算になります。こりゃいいや!
と喜んでみたものの、あくまで対象は福岡に来た観光客ということで、発売場所が福岡市内に限定されているのが残念。今度福岡に行った時には、次回のために買い込んでおこうと思います。
「Fukuoka 1day Pass」は2月10日から発売。ぜひご利用下さい。
中でも、福岡へ来る観光客向けに新発売になる「Fukuoka 1day Pass」がすごい。福岡市全域から赤間方面、さらには杷木方面や飯塚エリア、久留米・佐賀エリアの西鉄バスに加え、西鉄電車の福岡~久留米・太宰府間まで、かなり広範囲な区間が乗り放題になっています。これで1,500円は安い!
たとえば天神起点だと、赤間急行で赤間へ(片道940円)、電車バス乗り継ぎで久留米中心市街地(同760円)へ往復するだけでもモトが取れてしまいます。久留米でラーメンを食べ太宰府参拝なんて観光ルートが、モデルコースとして示されていますが、ビジネスや所用にも重宝しそうです。
西鉄電車が使えることから、僕の住む久留米起点で考えても便利なきっぷ。西鉄久留米始発でも、ヤフードームや九州大学新キャンパスへ普通に往復するだけでもそれぞれ460円、1,220円のトク。さらに久留米のバスも乗り放題になることから、西鉄久留米までのバス運賃もまるまる浮く計算になります。こりゃいいや!
と喜んでみたものの、あくまで対象は福岡に来た観光客ということで、発売場所が福岡市内に限定されているのが残念。今度福岡に行った時には、次回のために買い込んでおこうと思います。
「Fukuoka 1day Pass」は2月10日から発売。ぜひご利用下さい。
こんにちは!
筑後の人間にとっては、地元で買えるようになることが何よりの改善です。柳川と大川を組み合わせての観光など、今までより幅広い使い方ができそうですね!
ちなみに私は昨日、久留米のバスを乗りまくるという使い方をしました。その様子は、近日中にアップします。
値段が2000円に値上げされましたが、天神大牟田線が柳川まで延長、甘木線も乗れるようになったので、妥当なところでしょうか。
発売箇所が福岡市内から沿線に拡大されたのは、やはり地元利用が相当数あったんでしょうね。
(私は福岡市内から黒木町や船小屋温泉へ行くのに久留米経由で利用しました)
今年は柳川まで足を伸ばしてみようと思いました。