1つの学部で今年最後の授業が終わりました。
例年のようにアンケートを取ると、「授業を受けたことによって、人生観・世界観にプラスの変化があったと感じていますか。0から10までのスケールで表現してください」の欄に10と書いてくれる学生が、今年もかなりの数いました。
とてもいいと思って思わず笑ったのは、「自信が付いた。結果、恋人ができた。相当な成果だと思う」というのでした。
これは、「すごい成果」と言い換えるべきでしょう。
しかし、それはそれとして、今年は達成感が十分ではありません。
かなり感動したらしい感想を書いてくれた学生も、特に私にコミュニケーションを取ってこようとせず、反応-動きがどうも鈍いのです。
これは、今年たまたまなのか、全体として若者がますます行動力・元気をなくしているのか。
慣れと年齢のせいで、こちらの迫力・影響力が落ちているのか。
ともかく、来年度に向けて、自分自身もアプローチの仕方もウ゛ァージョンアップする必要があるな、と思っています。
さて、残り2学部2回で、今年は終わりです。