皆様 おはようございます。
本日の鳥取の天候は 気温13度程度と少し涼しい感じで、午後は雨
となる予報です。
鳥取に帰り、毎日新鮮な海の魚を食べており、魚の飢えが癒やされております。
昨日は、新規の方お2人にお越しいただき、新規の方が3~4日の2日間で3人となりました。
3人とも既存のお客様のご紹介で来店いただいており、嬉しい限りです。(ありがとうございます。)
本日は、昨日、紹介者とともに来店いただいた新規の方の事例をご紹介します。
◆概要
・7年前の3人目の出産後、右足付け根付近が痛くなり始めた。
・「足の付け根が痛い」が日常の口癖のようになっている。
・病院で診察を受けたが、「どこにも異常は無い」との診断であった。
・今年に入ってから痛みが激しくなり、「走ると転んでしまう。」「歩くのも辛い。」
「運転している車から一歩足を踏み出すことができない。」と言うような状況
になり本当に困っていた。
・友人の紹介でここを知り、一緒に来店することになった。
◆体を診させていただくと
・骨盤が崩れている。(仙骨、腸骨とも)
・骨盤内側の筋肉(腸骨筋)が硬く、コリコリとした状態で押すと痛みを感じている。
・右太腿外側の筋肉(大腿筋膜張筋)が盛り上がり、押すと痛みを感じている。
・お尻の筋肉にも筋肉コリが出来ている。(尻コリと呼んでいます。)
・太腿、すね、ふくらはぎの筋肉も硬く、重だるく感じている状況。
★痛みは、次の2つの原因により起こっていました。(複合原因)
①出産時、骨盤が崩れたままとなり、神経圧迫によって痛みが起こっている。(仙腸関節のズレ)
⇒ 通常は出産時に開いた骨盤が徐々に元の状態に戻るのですが、この方は崩れた形で戻ったのです。
②腸骨筋、大腿筋膜張筋の筋肉拘縮で痛みが起こっている。
<通常の方は、上記①の原因だけですが、この方は上記②の原因も伴う複合となっていました。>
◆改善施術
・お尻の筋肉(梨状筋、小殿筋など)を緩める。
・骨盤内側の筋肉を緩める。
・太腿の筋肉を緩める。
・骨盤の崩れを整える。
・腰の骨の崩れを整える。
・太腿裏、すね、ふくらはぎの筋肉を緩める。
以上の施術終了後、足を動かしていただくと
「痛みが消えています。」
「とても楽で、動きがスムースです。」と大喜び状態でした。
◆最後に、
・原因を探し当て、改善してもらい本当に嬉しい。
病院ではレントゲンを撮るなどしたが「問題ありません」とのことで本当に困っていた。
・紹介してくれた友達には「足を向けて寝られない」と感謝、感謝の状況でした。
・一緒に来店していた紹介者も「友達が楽になり嬉しい」とお喜びでした。