皆様 おはようございます。
4月15日(金) 東京の天候は雨
今朝の最低気温は9.0℃。
今日は雨の天候で、予想最高気温11℃の見込みです。
昨日、午前9時15分に鳥取を出発。
渋滞もなく、快適な走行が可能で通常より早い
午後5時20分に杉並の自宅に無事到着しました。
所要時間は8時間5分。
途中、兵庫県内、愛知県内(刈谷)、神奈川県内(中井)の3か所のPAで休憩。
また鳥取IC手前及び世田谷区のガソリンスタンドで満タン給油。
本日から今月末まで東京店の営業を再開します。
皆様のご来店お待ちしております。
さて昨日、東名の東京ICから1km程神奈川県よりで思いもかけない光景に遭遇。
実は、高速道路上に「クルーザーが横倒し」になっていたのです。
その影響はとても大きく大渋滞が発生していたのです。
渋滞は東名下りを先頭に
首都高速3号渋谷線
東京IC接続の環状八号線
環状八号線に接続している都道(首都高3号渋谷線の高架下)
環状7号線
などにまで波及しほとんど動かない状態でした。
世田谷区上馬にある環七沿いのGS付近にまで車の長い列が出来ていました。
高速道路会社の車両なども駆けつけていましたが、小型の車両では
動かすこともできず、ただただ見ているだけの状態。
大型の重機や大型トラックなどで運ぶしかない状態ですが、
大渋滞のため事故処理にあたるべき大型車両も駆けつけるのは
相当時間を要するのではと思った次第です。
このクルーザーを運んでいたと思われる車両も付近にはなく
なぜこのような状態になったのかも推測できませんでした。
この事故に遭遇しただただ理由もわからず渋滞にはまってしまった
ドライバーの皆様 お気の毒でした。