カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

鳥取県の旬の食材(岩ガキ、ラッキョウ、鯛、カレイ)がお手頃価格で店頭に

2022年06月02日 | 地域情報

皆様 こんにちは。

6月2日(木) 鳥取の天候は晴れの良い天気。

気温もぐんぐん上がり昼前には29.2℃を記録。

 

さて本日、毎月恒例のお墓参りを済ませた後、

お墓近くの道の駅による新鮮な旬の食材が低価格で販売されていました。

 

この新鮮さと低価格を目当てに中国地方、関西地方などからも

マイカーなどで訪れる方があり賑わっていました。

 

6月に解禁となる天然の「岩ガキ」 

 冬場に食べる「養殖カキ」とは異なった味とクリーミーさで、最高です。

 持ち帰りはもちろん、殻を開けてもらい店頭で食べることもできます。

ベニズワイガニも「1枚」ものと「むき身」で売られていました。

底引き網漁で漁獲される「赤ガレイ(大)」が驚きの価格「198円」

丸々とした「鯛」は550円

暑いこの時期になると「スイカ」です。

 北栄町産のスイカ

5月末から収穫が始まっている「砂丘ラッキョウ」

 鳥取砂丘の砂地で栽培されているんです。

 「砂付き&根つき」の状態で1kg650円の販売価格でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

様々な不調(太腿痛、手首痛、腕が重い、肩痛、足首が硬い)を抱える甲子園を目指す高校生

2022年06月02日 | 全身の不調改善

皆様 おはようございます。

6月2日(木) 鳥取の天候は晴れ

今朝の最低気温は14.3℃。

今日は晴れの天候で、予想最高気温30℃の見込みです。

 

昨夜は今シーズン初の水揚となった

  「生のクロマグロ」&スズキの刺身を

     いただきました。

 

昨日(6月1日)、山陰の夏の味覚の1つである「岩ガキ」の

 出荷が始まり早速、店頭に並んでいました。

 鳥取市の賀露市場では1,070kgの水揚があり

 1kg当たりの単価は1,224円で取引されたそうです。

 

本日の事例です。

 

概要

  ・高校野球で甲子園を目指す2年生の男子生徒がお母さんと来店。

  ・不調内容を伺うと

    ①左太腿痛(友人の頭が太腿に当たりそれ以降痛みが続く)

    ②腕全体が重く、動きづらい。  

    ③手首が痛い。

    ④右肩甲骨内側付近が痛い。

    ⑤右足首が硬く、動きづらい。

   というような状況でした。

 

身体を診させていただくと

 <太腿> 

  ・太腿前側及びお尻~太腿裏側の筋肉が硬くなっていました。

 <腕~手首

  ・腕全体の筋肉が硬く、肘~手首の捻り動作がしづらい状況。

  ・手首関節の動きが悪くなっていました。

 <肩甲骨周辺

  ・肩甲骨と背骨を結ぶ「菱形筋」及び肩甲骨に付着している

   「棘下筋」が硬くなり痛みを発していました。

 <足首

  ・左足首に比べ右足首の動きが悪化していました。(背屈&底屈とも)

  ・足首関節の崩れが原因のようです。

 

改善施術

 <太腿

  ・太腿前側の筋肉(大腿四頭筋、大腿筋膜張筋)を緩めます。

  ・お尻~太腿裏の筋肉を緩めます。

   太腿痛がなくなり、足の可動域が一気に拡大しました。

 <腕~手首

  ・肩~腕全体の筋肉を緩めます。

  ・腕裏側の筋肉(上腕三頭筋)を緩めます。

  ・手首関節及び手の平の骨を矯正で調整します。

   腕がとても軽く、楽に動かせるようになりました。

 <肩甲骨

  ・肩甲骨内側の筋肉(菱形筋)を緩めます。

  ・肩甲骨下部にある棘下筋を緩めます。

   肩甲骨周辺の痛みが解消し、腕&肩の動きが更に改善しました。

 <足首

  ・足首の関節(距腿関節)を矯正で調整します。

 

   施術時間は1時間でした。

 

施術後の身体の状況を伺うと

  ・体の様々な場所がとても軽く、とても楽に素早く動かせます。

   などと大喜びでした。

  ・その様子を見ていたお母さんも痛みなどでぎこちなかった動きが

   とても軽快に動く様子をご覧になり満足そうにされていました。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする