皆様 おはようございます。
8月24日(木) 東京の天候は晴れ
今朝の最低気温は25.4℃。
今日は曇りのち晴れの天候で、予想最高気温33℃の見込みです。
MLB大谷選手44号のホームラン後、緊急降板とのニュース。
何事もなければよいのですが・・・。
夏の高校野球甲子園大会 107年ぶりに「慶応」が優勝。
「エンジョイベースボール」を掲げ、選抜で1-2で負け、
夏連覇を狙っていた仙台育英を破っての優勝でした。
本日の事例です。
概要
・今年の春頃、右目の瞼がふさがり開かないことに気づき
大学病院で診てもらった所
「原因不明の眼瞼下垂」と言われ、別の診療科で神経検査などを
行う事になった。
・祖母が当店で、「眼瞼下垂」が改善したとの話を聞き、来店となりました。
<施術前> <施術後>
体を診させていただくと
・姿勢が崩れ、身体のあちこちが辛そうな状態でした。
①猫背姿勢
・首&頭が前方に傾き、あごを突き出した姿勢。
・そのため後頭部と頭の付け根付近を指で軽く押すととても痛がるほど
筋肉コリでひどい状況。
・腹筋&胸部筋の短縮が体の前傾姿勢(猫背)の原因になっていました。
・お尻~太腿裏の筋肉が短縮し、腰~背中の筋肉を引っ張っていました。
②首~頭部&顔の筋肉が硬い
・首の筋肉(胸鎖乳突筋、斜角筋、僧帽筋)がとても硬い状態。
特に右側がとても悪化していました。
・そのため血管が圧迫され血流低下の状態で、
花粉症&鼻詰まり症状
眼瞼下垂
視力低下
眉付近、目の周りが重く、目が動かしづらい状態
などが起こっていました。
③右ほおの筋肉(咬筋)が筋肉コリで重く動きづらい状態。
などとなっていました。
④肩~背中の筋肉が短縮&コリなどで
右肩は下がった(なで肩)状態。
左肩は上に引きあげられた(いかり肩)状態。
左背中は盛上っていました。
右上半身(頭・顔・首・肩)のひどい筋肉コリ状態が原因の
「眼瞼下垂」のようです。
改善施術
・下半身の筋肉(お尻、太腿裏)を緩めます。
・肩~背中の筋肉を緩めます。
・首~肩の筋肉を緩めます。
・首~後頭部の筋肉を緩めます。
・あご下~ほおの筋肉を緩めます。
・目の周りの筋肉(眼輪筋等)を緩めます。
・崩れている背骨上部~首の骨を調整します。
・崩れている頭蓋骨を調整します。
施術後の体の状態を伺うと
・目の周りが軽く、眼球が楽に上下左右に動きます。
・目が良く見えるようになりました。
・首~肩周辺がとても楽になり、軽く動かせます。
・頭がとても軽く、楽になりました。
・右目の更なる改善を目指し、次回の予約をされ、
嬉しそうにお帰りになりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます