皆様 こんにちは。
12月26日(月) 東京は晴れの良い天気です。
今朝は氷点下0.8℃と冷えましたが、
日中は11℃付近まで気温が上昇しています。
本日の事例です。
概要
・23区内にお住いの女性。
・不調内容を伺うと次の3点でした。
胸が重苦しい。
みぞおち付近が重苦しい。
時々、胃酸が逆流し辛くなる。
体を診させていただくと
★胸が苦しい
・肩が巻き肩となり、胸が窪んだような状況でした。
・また腕の上部(上腕二頭筋)が硬く、ゴリゴリしたような状況。
・少し長い階段を歩くと、途中で休憩しなければ上れないとおっしゃり
呼吸しづらい状況にまでなっていたようです。
原因は、
胸の筋肉「小胸筋、大胸」短縮が原因のようです。
★みぞおち付近の重苦しさ&胃酸の逆流
・みぞおち付近を頭方向に指で押すと「痛み&重苦しさ」を訴えます。
・胃の付近を押すと問題はなく、背骨(胸椎7番付近)にも異常はありません。
・また、腹部全体が硬く、腹直筋などの筋肉にも原因がありそうです。
原因は、
内臓の「食道裂孔」と思われます。
改善施術
★胸が苦しい
・胸の筋肉(小胸筋、大胸筋、鎖骨下筋)を緩めます。
・腕の筋肉(上腕二頭筋)を緩めます。
★みぞおち付近の重苦しさ&胃酸の逆流
・腹直筋(腹筋)を緩めます。
・脳脊髄液調整法で「食道裂孔」の治療を行います。
・その他の硬くなっている腹部の筋肉を緩めます。
施術後の体の状況を伺うと
・胸がスッキリし、呼吸がとても楽にできるようになりました。
・みぞおち付近がとても楽で、スッキリしました。
・胸~腹部が伸びたように感じ、姿勢が変わったように感じます。
などとおっしゃり、嬉しそうに当店を後にされました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます