goo blog サービス終了のお知らせ 

カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

背中下部付近が痛い

2020年01月13日 | 上半身の不調改善

皆様 おはようございます。    当店HP「こちら」

1月13日(月) 東京の天候は 

今日は13℃とこの時期としては比較的高い気温となりそうです。

 

本日の事例紹介は

  「背中下部が痛い」とおっしゃる20代女性の事例です。

 

概要

  ・小学校で先生をされている20代中盤の女性。

  ・不調内容を伺うと

   「背中下部が痛い」とのこと

    ①起床時、起き上がろうと姿勢を変える時

    ②椅子に座っていて立ち上がろうとする時

    などで背中下部に痛みが起こるそうでした。

 

原因は

  ・右肋骨と骨盤間の腹部右側の筋肉が強い短縮を起こし 

    ①上半身が右方向に曲がる(右側屈)

    ②腰と背中の境目付近の背骨が左方向にズレ

     神経を圧迫(胸椎11~12番付近)

    ③痛みが起こる

   という現象でした。

 

  ・通常のケースでは

    腰付近の筋肉(腰方形筋)が短縮する、中殿筋の短縮などが

    側屈や側弯の原因になるのですが、今回のケースは

    当店では初のケースでした。

 

改善施術

  ・6層連動操法で腹部の筋肉を緩めます。

  ・カイロプラクティックの矯正テクニック(アンテリアランバー)

   により崩れている骨を整えます。

  ・腰~背中の関連する筋肉を6層連動操法などを用い緩めます。

  

 あまりにも短時間での改善のため、肩こり施術を追加で希望され

  肩こりの改善を実施。

 

施術後の体の状況を伺うと

  ・今まで痛みが起こっていた姿勢や前屈などを行っても痛みが

   起こりません。

  ・肩がとても楽で快適です。

   肩コリは自分が思っていた以上にひどかったのだとわかりました。 

   などとおっしゃっておられました。  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スマイルパートナー営業日程... | トップ | 今日から「スペイン旅行8日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

上半身の不調改善」カテゴリの最新記事