皆様 おはようございます。
7月16日(金) 鳥取の天候は曇り
今朝の最低気温は22.2℃。
今日は終日、曇りの天候で、予想最高気温30℃の見込みです。
本日の事例紹介です。
概要
・体格の良い30代前半の男性。
今年1月以来、半年ぶりの来店でした。
・今年4月頃から続く不調改善の要望です。
①目の奥が重く、頭が痛い。
②首の後ろ側の筋肉が硬く、コリコリ状態。
③肩~背中の中程までが重だるい。
④ふくらはぎ(両足)がとても重い。
という申し出でした。
身体を診させていただくと
・背中が丸まった「猫背(円背)」状態。
→ 推測した不調原因に基づき、原因と思われる筋肉を
触診すると・・・・。
相当痛がる反応でした。
原因は
日常生活でのPC&スマホを見るための前傾姿勢です。
①腹部と胸部、首(前側)の筋肉を短縮させるため
上半身が前傾姿勢となり、
②後頭部~首の後ろ側の筋肉を短縮させ画面を見続けるため
今回の不調が起こったようです。
改善施術
<上半身>
・腹部の筋肉(腹直筋)を緩めます。
・胸の筋肉(大胸筋&小胸筋)を緩めます。
・首前側の筋肉(胸鎖乳突筋)を緩めます。
これだけで「背中」「肩」「後頭部」などが相当楽になったそうです。
・後頭部及び首(後ろ側)の筋肉を緩め、頭蓋骨の調整を行います。
<下半身>
・お尻の筋肉(大殿筋)を緩めます。
・太腿前側の筋肉(大腿四頭筋)を緩めます。
・太腿裏側の筋肉(ハムストリングス)を緩めます。
・ふくらはぎの筋肉(腓腹筋)を緩めます。
施術に要した時間は約1時間半でした。
施術後の体の状態を伺うと
・辛かった上半身背面が不思議なくらいとても楽になりました。
・胸が開き姿勢が変わったと感じられます。
・お腹周りが細く、とても柔らかになっています。
明日の健康診断が楽しみです。
・足がとても軽く、動きがとても楽になりました。
などとおっしゃりとてもうれしそうにお帰りになったのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます