カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

スマイルパートナー東京(方南町)店 12月の営業再開です。

2022年12月17日 | 店の近況

皆様 おはようございます。

12月17日(土) 東京の天候は曇り

今朝の最低気温は3.7℃。

今日は曇りの天候で、予想最高気温8℃の見込みです。

 

昨日、午前1時半頃に目覚めたため即座に東京に向かうことを決意し

午前2時半頃、鳥取の自宅を車で出発。 

  (鳥取南IC手前のGSで満タン給油&洗車)

 

この時間帯に出発すると快適です。

  ・高速道路の車の通行量は少なく、渋滞などもなくとても快適。

  ・東京IC~自宅までの道路も渋滞がなくスムースに走れました。

世田谷のGSでガソリン満タン給油後、自宅到着。

 

約2週間不在であった施術室や通路などを掃除し

営業再開の準備も完了。

 

本日からスマイルパートナー田口 方南町店の営業再開です。

 

今回の営業日程は

   12月17日(土)~12月29日(木)

 

  現在の予約は、午前中は埋まり午後が空いています。

  また、27日(火)&29日(木)ふさがっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30分歩くと腰痛、股関節痛、足が上がらなくなる男性

2022年12月15日 | 下半身の不調改善

皆様 おはようございます。

12月15日(木) 鳥取の天候は曇り時々雨又は雪

今朝の最低気温は1.9℃。

今日は雪のち曇りの天候で、予想最高気温6℃の見込みです。

 

昨日は雨、みぞれ、雪、曇り、晴れが入れ替わる変化の激しい天気でした。

途中、屋根に積雪があったものの今朝の時点では雪がない状態です。

 

本日の事例です。

 

概要

  ・60代後半の男性。

  ・不調内容を伺うと

    ★犬の散歩で30分ほど歩くと

     ①腰痛 ②股関節付近の痛み ③足が上がらなくなる

     などとなり困っている。

     そのため休憩しながら犬の散歩を行っている。

    ★趣味の船釣りをしている時には脚は気にならないが、

     船を降り陸に上がると股関節付近や脚が痛くなる。

    というような申し出でした。

 

体を診させていただくと

  ◆腰 左腰の筋肉(腰方形筋)がとても硬く、指で押すと痛みを訴えます。

  ◆尻 お尻全体の筋肉が硬い状態。

     特に左股関節付近の筋肉(小殿筋、中殿筋)が硬くなっていました。

  ◆脚 ①太腿全体の筋肉が硬いため足が動きづらい状況。

      ・太腿外側(腸脛靭帯、大腿筋膜張筋)

      ・太腿裏側(ハムストリングス)、太腿前側(大腿四頭筋)

     ②ふくらはぎ及びすねの筋肉が硬いため膝から足指が冷えるとともに

      血流悪化のため足全体がとても重くなっていました。

 

改善施術

    お尻全体の筋肉(小殿筋、中殿筋、大殿筋)を緩めます。

       (股関節付近の痛みがなくなり、脚が軽く動き出しました)

  ◆腰  腰の筋肉(腰方形筋)を緩めます。

  ◆脚  ・太腿全体の筋肉を6層連動操法で一括で緩めます。 

      ・大腿筋膜張筋、腸脛靭帯を個別に更に緩めます。

       (足の可動域が大幅に向上しました)

      ・ふくらはぎの筋肉、すねの筋肉を6層連動操法で緩めます。

      ・足裏の筋肉(足底筋など)を緩めます。

 

施術後の身体の状態を伺うと

  ・痛みや違和感がなく歩けるようになりました。

  ・脚に力が入り力強く歩けます。

  ・この状態がずっと続くとありがたいです。

  などとおっしゃり嬉しそうにお帰りになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院で改善できなかった「めまい」、頭痛、目&ほおが重い、肩こり、首痛に悩む女性

2022年12月14日 | 顔、頭部、目の不調

皆様 おはようございます。

12月14日(水) 鳥取の天候は雨時々みぞれ。

午前6:40現在の気温は4.1℃。

(起床時の気温は6℃ありましたがどんどん低下中です。)

今日は雨時々曇りの天候で、日中は2~3℃の気温のようです。

 

3人の予定でスタートした昨日の施術は途中で1名増え4人となり、

午前9時~午後7時過ぎまで施術が続く1日となりました。

 

本日の事例は昨日、緊急で施術を行うこととなった方の事例です。

 

概要

  ・岡山県で社長である夫と会社を切り盛りする50代中盤の女性。

  ・不調内容を伺うと

    ★数年前からめまい、ふらつき、頭痛などとなった。

     頻繁に起こる症状のため仕事、車の運転、日常生活などが

     十分できず困っている。

    ・病院で診てもらっていたが一向に改善しない状況の中、

     仕事上で付き合いのある方から同じ症状が改善したと聞き

     当店に来店。

   

体を診させていただくと

  ・上半身の筋肉がとても硬い状況。

  ・頭 ⇒ 後頭部、側頭部の筋肉が硬く指で押すと強い痛みがあります。

  ・顔 ⇒ 目の回り、ほおの筋肉も硬く押すと痛みを訴えられます。

  ・首 ⇒ 首の筋肉が硬い上に首の骨がロックしたように動かず、骨を

       左右から押すと強い痛みを訴えます。

  ・肩 ⇒ 首~肩~肩甲骨付近の筋肉がとても硬い状況。

       指で軽く押すと痛みを訴え、左右の筋肉の硬さに違いが

       ありました。

  ・胸 ⇒ 胸全体の筋肉が硬く縮んだ状態で「巻き肩」「円背」状態。

       そのため呼吸もしづらい状況となっていました。

 

   硬い筋肉で血流が悪いため「酸素&栄養」が脳や耳などに届きにくい

   ため起こっている不調症状と思われます。

 

改善施術

 ★呼吸の改善

  ・胸部の筋肉(小胸筋、大胸筋)を緩め、呼吸の改善を図ります。

  ・腕の筋肉を緩めます。(上腕二頭筋、腕橈骨筋、手関節屈筋&伸筋)

 ★血流の改善

  ・頭と首の付け根の筋肉(後頭下筋など)を緩めます。

  ・首の筋肉を緩めます。(後頸筋群、胸鎖乳突筋)

  ・後頭部&側頭部の筋肉を緩めます。(後頭筋、側頭筋)

  ・目の回り、ほおの筋肉を緩めます。(眼輪筋、咬筋など)

  ・肩及び肩甲骨周辺の筋肉を緩めます。(僧帽筋、肩甲挙筋、菱形筋など)

 

  改善に要した時間は約2時間でした。

 

施術後の体の状況を伺うと

  ・ベッドから起き上がる、顔を左右に向けるなどを行っても

   「めまい、気持ちの悪さ」などがなくなりスッキリしています。

  ・重く辛く感じていた「首~肩~肩甲骨」周辺がとても楽になり

   腕&肩がとても動かしやすくなりました。

  ・頭~肩周辺が熱く感じます。

  ・ほおがスッキリし小顔になったように感じます。

  などとおっしゃり、とても嬉しそうにお帰りになったのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝裏痛・左足指のシビレ・腰痛を訴える男性

2022年12月13日 | 下半身の不調改善

皆様 おはようございます。

12月13日(火) 鳥取の天候は曇り

今朝の最低気温は9.0℃。

今日は曇りの天候で、予想最高気温13℃の見込みです。

 

今日は終日(午前9時半~午後6時前)、施術が続く1日。

身体がヘトヘトになりそうで・・・・。

 

本日の事例です。

 

概要

  ・製造業で働く50代の男性。

  ・不調内容は

    ①両膝裏が痛い

    ②左足指のシビレ(足裏&足の甲側とも)

    ③腰痛

    との申し出でした。

 

体を診させていただくと

  ◆膝裏

   ・膝裏の筋肉(膝窩筋)が硬く、コリコリした状態。

   ・そこを押すと痛みを訴えられました。

  ◆足指のシビレ

   ・足首の可動域が狭く、動きづらい状況。

    ⇒ふくらはぎの筋肉(下腿三頭筋)、すねの筋肉、足裏の筋肉の悪化

   ・血流が悪いため足首~足指が冷えていました。

  ◆腰痛

   ・姿勢の悪化(円背&巻き肩&前傾)が原因となった腰痛です。

    ⇒ 腹直筋(腹筋)、小&大胸筋、中&大殿筋、ハムストリングスの悪化

 

改善施術

  ◆腰痛

   ★姿勢改善

    ・腹部、胸部の筋肉を緩め、前傾となった体を伸ばします。

   ★お尻&太腿裏の筋肉を緩めます。

   ★腰周辺の筋肉を緩めます。

  ◆膝裏痛  

   ★膝裏の筋肉を緩めます。

  ◆足指のシビレ

   ★ふくらはぎの筋肉を緩めます。

   ★すねの筋肉を緩めます。

   ★足裏の筋肉を緩めます。

   ★足甲の関節(リスフラン関節)を緩めます。

     

施術後の身体の状況を伺うと

  ・全ての不調がなくなり身体が軽く、快適に動かせます。

  ・身体がとても暖かくなり気持ち良いです。

  ・他では経験できない施術方法でとても不思議です。   

   などとおっしゃり満足そうに当店を後にされました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り上げた60cmの「まるご」を頂きました

2022年12月12日 | 日記

皆様 おはようございます。

12月12日(月) 鳥取の天候は曇り

今朝の最低気温は4.0℃。

今日は曇りのち晴れの天候で、予想最高気温12℃の見込みです。

 

鳥取は今週水曜日以降、気温が下がり降雪見込み。

遂に冬到来のようです。

 

昨日、自称釣りキチの常連のお客様から

釣り上げた「まるご」のプレゼント。測ると60cmもありました。

  <浜ちゃん ありがとうございました。

 

妻は、早速出刃包丁を研ぎ

   3枚おろしに取り掛かります。(必殺仕事人??)

★頭と内臓を取り出しました。

★3枚おろしに これを刺身で・・・。片身の半分は近くに住む妹の所へ嫁ぎました。

調理師資格を持つ妻も

久しぶりの大型の魚に悪戦苦闘・・・。

(腕が落ちたと・・・。

   

昨夜は片身を「刺身」にし美味しくいただき

(ついついお酒の量も増えました・・・。

 

あらは後日「ブリあら大根」で食べることに。

 

残った片身はどうして食べようかと・・・・。

楽しい思案・・・・。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘さ日本一と言われる鳥取県名産の「花御所柿」を頂きました

2022年12月11日 | 日記

皆様 こんにちは。

12月11日(日) 鳥取の天候は雨

今朝の最低気温は7.6℃と暖かな朝でした。

今日は終日、雨の天候で、予想最高気温10℃の見込みです。

 

好天となり気温も上昇した昨日、我が家の菩提寺に行き

 墓&位牌堂のお参り後、お寺様にわずかなお届け物を。

 

我が家のお墓の区画には草が小さな芽をたくさん出しており

 放置しておくと3月の彼岸の頃には草だらけとなりそうで

 草を抜き始めましたが・・・。

 途中で作戦変更。

 

翌日は雨の予報となっていたため粒状の除草剤を散布し

 一定期間、草のない状況を目指すことにしたのです。

 

墓参りが終わり自宅に戻ると な、な、なんとお客様から

 うれしいプレゼントが届いていました。

 

鳥取県東部の一部地域だけ栽培可能な

   とても甘くて美味しい名産の柿「花御所柿」

     「ダイコン」が届けられていたのです。

 

   Y様 ありがとうございました。

     感謝  感謝

 

約70個の「花御所柿&富有柿」、大根5本が届いていました。    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色の葉と緑色の葉が1本の木に同居する不思議なライラック

2022年12月10日 | 日記

皆様 おはようございます。

12月10日(土) 鳥取の天候は晴れ

今朝の最低気温は3.2℃。

今日は晴れのち曇りの天候で、予想最高気温17℃の見込みです。

 

昨日は最高気温16℃弱で施術室の室温が26℃ほどに上昇。

今日も暑い施術室となりそうです。

 

サッカーの準々決勝の戦いが始まり

日本に勝ったクロアチアが再びPK戦の末、4-2でブラジルを下しベスト4へ進出。

  (本当にしぶとく強いクロアチア)

アルゼンチンもPK戦の末、4-3でオランダを下しベスト4へ進出。

 

さて昨日、我が家の庭で不思議な光景を発見。

 1本のライラックの木。

 よく見ると左側の枝の葉は「緑色」ですが、

 右側の枝の葉は「黄色」という不思議な現象。????

 

今年も「赤い実」をつけた「万両」

 正月を祝うように赤い実をつけます。

 雪が積もると鳥たちの餌となりこの実を全てついばんでいきます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天のおかげで室温26℃となった12月の整体施術室

2022年12月09日 | 日記

皆様 今晩は。

12月9日(金) 鳥取の天候は晴れの良い天気でした。

 

今朝の最低気温は2.2℃と冷えましたが、

日中は、雲一つない晴天となり気温は15.8℃まで上昇。

 

そのお陰で施術室は室温が上昇。

冬なのに窓を開けなければ暑くてたまらないほどの日中でした。

 

しかし我が家から見られる1,000mを超える山(扇ノ山)は

積雪で白くなっており冬の到来を物語る状況。

 

日差しが差し込み暑くなった「施術室」

施術室の室温は26℃弱、湿度25%弱と冬とは思えない状況。

敷地内の畑ではいまだに「ピーマン&シシトウ」が出来ており

   「ラッキー」 物価高騰の折助かっています。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然起こった「首~背中痛」で寝られない

2022年12月06日 | 上半身の不調改善

皆様 おはようございます。

12月6日(火) 鳥取の天候は曇り

今朝の最低気温は5.0℃。

今日は曇りの天候で、予想最高気温10℃の見込みです。

 

本日の事例です。

 

概要

  ・鳥取市に住む60代後半の男性。

  ・不調内容は

    ・今年3月以降、首~背中中程までが痛くて寝られない

    ・整形外科では

      ①首の骨の一部に棘がありそれが原因かもしれない

      ②鎮痛剤で様子を見る

     と言われ、約9か月経過した今でも治らなくて困っている。

  ・思い当たることを伺うと

    ・昨年の冬、スキーで転倒し首~小指にかけてシビレがあったが

     時間の経過とともに治まった位である。

 

体を診させていただくと

 写真のように体が崩れていました。

  <湾曲し歪んだ体>       <右回転した骨盤中央の仙骨>

   

  <右が高くなっている骨盤>   <左が肩方向に低い頭蓋骨>

   

  ◆頭蓋骨が崩れたことで

    ①左側の首上部の骨が動きづらい状態。

    ②右側の首下部の骨が動きづらい状況。

       

   顔を左右に向ける範囲が大幅に制限されていました。

  ◆首~背骨上部の骨が左方向に崩れていました。

     これが原因となって「首~背中痛」が起こっているようです。

  ◆その他

    ①肩こり  ②背骨と肩甲骨をつなぐ「菱形筋」の短縮

    ③左肋骨が動きづらくなっていました。

    ④腰の筋肉(腰方形筋)が硬く、痛みを発していました。

    ⑤お尻の筋肉が硬く、骨盤を崩す原因となっていました。

    ⑥太腿裏~ふくらはぎの筋肉も硬く、足が動きづらい状況。

    ⑦血液の循環不良などにより疲労と生気のない顔になっていました。

 

改善施術

  ◆下半身の筋肉を緩めます。

   ・お尻、太腿裏、ふくらはぎの筋肉を緩めます。

  ◆腰~背中の筋肉を緩めます。

   ・腰方形筋、脊柱起立筋、広背筋

  ◆首~肩&肩甲骨周辺の筋肉を緩めます。

   ・僧帽筋、菱形筋、胸鎖乳突筋

  ◆崩れている骨を調整します。

   ・骨盤、腰~背中の骨、頭蓋骨

   ・首の骨及び背骨上部の骨を調整します。

  ◆腕の筋肉を緩め、手首~手の平の骨を調整します。

 

施術後の身体の状況を伺うと

  ・顔&首の動く範囲がとても広がり驚きです。

  ・首~背中の痛みがなくなっています。

  ・脚、背中、肩など全身が軽く、動く範囲も広がり、気持ちが良い。

  ・この状況を維持するため毎月通いたい。

  などとおっしゃり、とてもうれしそうにお帰りになったのです。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマイルパートナー営業日程のお知らせ(R4年12月~R5年1月)

2022年12月05日 | 営業日程案内

皆様 こんにちは。

スマイルパートナー田口の営業日程をお知らせします。

 

鳥取店

   12月5日(月)~12月15日(木)

   12月31日(土)~R5年1月12日(木)

   R5年1月28日(土)~2月16日(木)

 

    2月7日(火)~2月12日(日)臨時休業します。

 

東京店(方南町)

   12月18日(日)~12月29日(木)

   R5年1月15日(日)~1月26日(木)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする