カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

新東名上り(浜松付近)で起こった交通事故を横目に見ながら無事鳥取に帰着

2022年12月04日 | 日記

皆様 こんにちは。

12月4日(日) 鳥取の天候は曇り時々雨

 

今朝午前4時頃、杉並の自宅を愛車(レヴォーグ)で出発。

正午頃に鳥取の自宅に無事到着しました。

 

明日(12月5日)から鳥取店の営業を再開します。

 

今回の営業日程は

   12月5日(月)~12月15日(木) です。

 

早朝都内を出発するとさすがに車は少なく、快適な走行が出来ました。

 (11月の帰宅時は土曜日の午後1時半頃都内を出発したところ

  ①大和トンネル付近 ②御殿場手前 ③大津~京都付近

  の3か所で渋滞にあい長時間要し大変でした。)

 

今回は日曜日の早朝出発のため都内も快適走行が出来、

 渋滞の名所「大和トンネル~海老名SA」、そのほかの場所でも

 渋滞にかからず快適に走ることが出来ました。

 

ところが午前6時頃、静岡県の浜松市付近を走行中、新東名の上り車線で

 大きな事故があったようで「緊急車両の赤いランプ」が多数点灯

 しており、「前部が窪んでいる大型バス」が停車しているのを発見。

           

 どうも大型バスが何かに追突したようでした。

 

 その影響で後続車両がどんどん停車し数珠つなぎになっていきます。

 

鳥取に戻りニュースを見ると

 12月3日午後6時半に博多駅を出発した

   新宿行のバス(乗員2名、乗客17人)が

   大型トラックに追突したそうで

 

 バスの乗員1人&乗客6人と

 大型トラックの運転手1人が

 軽いけがをされたそうです。

 

大けがにならず不幸中の幸いでした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩~胸の筋肉が短縮し、円背・巻き肩になった女性

2022年12月03日 | 上半身の不調改善

皆様 おはようございます。

12月3日(土) 東京の天候は曇り

今朝の最低気温は5.0℃。

今日は曇りのち晴れの天候で、予想最高気温12℃の見込みです。

 

今日は東京店の営業最終日。

午前中の方の施術が終わると施術終了となり、

明日早朝、鳥取に向けて車を走らせます。

 

本日は「巻き肩」&「円背」の改善事例です。

 

     <施術前>          <左胸施術後

 

 

概要

  ・23区内にお住いの50代後半の女性。

  ・不調内容は

    ①肩~背中が辛い。

    ②足の付け根付近が痛い。

   という申し出でした。

 

体を診させていただくと

 ・左右の肩~胸の筋肉が短縮し

   ①肩が前に飛び出した「巻き肩」姿勢。

   ②背中が後方に飛び出した「円背」姿勢。

   

  原因は

    ・胸の筋肉(小胸筋、大胸筋)の短縮 が直接原因ですが、

     これは日常の生活姿勢&習慣が起因したものです。

     ⇒ スマホ&PCの長時間利用。

       荷物を長時間持ち続ける。

       長時間の背中を丸くした姿勢などが原因となります。  

     (電車内など椅子に浅く腰掛け、背もたれに持たれた姿勢)

 

改善施術

  ・胸及び腕の筋肉を緩めます。(小胸筋、大胸筋、上腕二頭筋等)

  ・腹部の筋肉を緩めます。(腹直筋、大腰筋等)

  ・お尻、背中、太腿裏の筋肉を緩めます。

  ・肩周辺の筋肉を緩めます。

 

施術後の体の状況を伺うと

  ・背中が真っすぐになり胸&腹部がとても楽です。

  ・詰まっていたように感じていた胸が楽で呼吸がしやすくなりました。

   などと大変喜んでおられました。

 

  当店HP  「ここをクリック」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左腕を動かすと肩・腕が痛い、若い女性とスカイツリーに上りヘトヘト&疲労感

2022年12月01日 | 全身の不調改善

皆様 おはようございます。

12月1日(木) 東京の天候は曇り

今朝の最低気温は10.2℃。

今日は曇りの天候で、予想最高気温も10℃の見込みです。

 

今日は冬型の気圧配置となり寒気が入っているため気温が上がらず

北海道では積雪となり、本州の日本海側では降雪予想。

東京では9~10℃前後の寒い一日となりそうです。

 

愛車のレヴォーグは鳥取⇒東京移動の11月中旬にすでに冬用タイヤに

変えており冬の準備は完了です。

鳥取に戻る12月初旬に降雪となりそうとの予感的中です。

 

本日の事例紹介です。

 

概要

  ・23区内にお住いの81才の男性。

  ・不調内容は

    ①親戚の20代女性たちとスカイツリーに上ったところ

     全身ヘトヘトとなり疲労感一杯です。

    ②左腕を横及び後方に動かすと肩&腕が痛い。

 

体を診させていただくと

  ・脚&お尻の筋肉が棒のような硬さになっていました。

   また足を持ち上げる筋肉(大腰筋等)が硬く、足の可動域が

   狭まっていました。

  ・上半身は胸部、腹部の筋肉が短縮し前傾姿勢。

  ・首~肩~腕の筋肉も硬い状況。

  ・肩甲骨周囲及び肩甲骨の下側にある「棘下筋」が腫れたように

   膨らんでおり痛みを発していました。

 

  筋肉の短縮&コリによる不調のようです。

 

改善施術

  ・お尻及び太腿全体、ふくらはぎ、すねの筋肉を緩めます。  

  ・胸及び腹部の筋肉を緩めます。(小&大胸筋、腹直筋) 

  ・足を持ち上げる筋肉(大腰筋、大腿筋膜張筋)を緩めます。

  ・腕の筋肉を緩めます。(上腕二頭筋、腕橈骨筋、手関節屈筋&伸筋)

  ・背中、首~肩~肩甲骨の筋肉を緩めます。

  ・肩甲骨下部の「棘下筋」を緩めます。

 

 施術中は途中、寝息が聞こえ心地よさそうに眠っておられました。

 

施術後の身体の状況を伺うと

  ・全身がとても軽くなり、疲労感が抜けました。

  ・体が伸びたように感じます。

  ・困っていた腕を動かしたときの痛みがなくなり、気にせず動かせそうです。

   などと大変喜んでおられました。

 

  当店HP  「ここをクリック」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする