有楽町駅前、東京交通会館のイルミネーション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/85/5074f198f4ab88dbc440ac1294227b52.jpg)
中に入ると昭和感あふれるビルだけどこの時期だけはキラキラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/86/7933a642a93e8f79315091dfef9df66b.jpg)
有楽町丸井・イトシア方向。江戸時代には南町奉行所がこの辺りにあったそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/12/c9cfd48362613734d2da45b0dd447c61.jpg)
新幹線のガード下。背後に見えるビルは東京駅八重洲周辺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/90/af0e4465670a20d1d75a58a0e272cc56.jpg)
東京国際フォーラムの地下通路のイノシシのオブジェ。24日まではクリスマスバージョンだったけど、25日にはお正月バージョンに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/82/00b7bce63a4b24c58fee57b6bb1ad7e7.jpg)
ちなみに、このぬいぐるみはショップで販売している。先日ショップまで買いに行ってみるとなんと売り切れ…。意外にも?人気商品なのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/85/5074f198f4ab88dbc440ac1294227b52.jpg)
中に入ると昭和感あふれるビルだけどこの時期だけはキラキラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/86/7933a642a93e8f79315091dfef9df66b.jpg)
有楽町丸井・イトシア方向。江戸時代には南町奉行所がこの辺りにあったそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/12/c9cfd48362613734d2da45b0dd447c61.jpg)
新幹線のガード下。背後に見えるビルは東京駅八重洲周辺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/90/af0e4465670a20d1d75a58a0e272cc56.jpg)
東京国際フォーラムの地下通路のイノシシのオブジェ。24日まではクリスマスバージョンだったけど、25日にはお正月バージョンに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/82/00b7bce63a4b24c58fee57b6bb1ad7e7.jpg)
ちなみに、このぬいぐるみはショップで販売している。先日ショップまで買いに行ってみるとなんと売り切れ…。意外にも?人気商品なのである。