ネコに見送られて駅前散歩に出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/53/db7da06e2a1813e56d9671e01b5b8453.jpg)
昔の地図を見ると鉄道開業前に既に集落ができているので、大多喜や大原を結ぶ街道の宿場町という感じだろうか。今でも商人宿風の旅館が残っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ee/2281486683e737da5cd0386957f8d302.jpg)
昭和レトロを感じさせる町並み、ということで、秋になると昭和中頃の車を集めて「みんなでしあわせになるまつり」というのを開催している。それにしてもなんで上福岡とか小倉の駅名標があるんだろう…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cd/a6882547f8c7eadc243483d249b6cd32.jpg)
上り列車がくる時間に合わせて駅に戻る。駅構内に留置しているキハ30には久留里線という行き先幕がそのまま残っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/22/b3e4a4ecd298960342e97ddd02403b48.jpg)
駅構内には構内踏切が残っている、これは貴重じゃないのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/59/02b1c0b0f4c8d29c7bf4b31f43813a6b.jpg)
ひときわディーゼルエンジンの音が高くなりスルスルと列車が出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/92/db125f9f768f54b6517a84abd9f38b15.jpg)
黄色いコスモスに見送られ列車が小さくなっていく。
次は睦沢町へ行ってみます。以下、次回。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/53/db7da06e2a1813e56d9671e01b5b8453.jpg)
昔の地図を見ると鉄道開業前に既に集落ができているので、大多喜や大原を結ぶ街道の宿場町という感じだろうか。今でも商人宿風の旅館が残っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ee/2281486683e737da5cd0386957f8d302.jpg)
昭和レトロを感じさせる町並み、ということで、秋になると昭和中頃の車を集めて「みんなでしあわせになるまつり」というのを開催している。それにしてもなんで上福岡とか小倉の駅名標があるんだろう…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cd/a6882547f8c7eadc243483d249b6cd32.jpg)
上り列車がくる時間に合わせて駅に戻る。駅構内に留置しているキハ30には久留里線という行き先幕がそのまま残っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/22/b3e4a4ecd298960342e97ddd02403b48.jpg)
駅構内には構内踏切が残っている、これは貴重じゃないのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/59/02b1c0b0f4c8d29c7bf4b31f43813a6b.jpg)
ひときわディーゼルエンジンの音が高くなりスルスルと列車が出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/92/db125f9f768f54b6517a84abd9f38b15.jpg)
黄色いコスモスに見送られ列車が小さくなっていく。
次は睦沢町へ行ってみます。以下、次回。