何となく歩いた結果

デジカメを持って色々な場所に出没し撮影した写真を公開。最近は東京の夜と里山をメインテーマに撮影中。システム開発の話題も。

クリスマスイルミネーション2009(14) 舞浜・イクスピアリ

2009-11-30 08:00:46 | クリスマスイルミネーション
JR京葉線舞浜駅といえば東京ディズニーリゾートの玄関口、駅前にあるショッピングモールがイクスピアリ。

駅を降りた瞬間から浮いている…といつも思う、が気を取り直して撮影に向かう。


入り口からしてディズニーランドっぽい作りでクリスマス気分も高まる。


モノレール駅の出口通路となっていることもあって人通りは多い。


路地に入り込むと気分はディズニーリゾート、人は少なく見えるけど飲食店関係は軒並み行列ができている。


メインのクリスマスツリー「ウィッシングツリー」、ツリー前ではいろいろとイベントをやっているようだ。


ディズニーランド前を通って周辺ホテルのイルミネーション撮影に向かう、が、駐車場入り口で大転倒、カメラは無事だったが、全身打撲で出血もあちこちから、やむなく撮影を中止し家へ帰る。無念…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジ

2009-11-29 08:00:55 | 散歩写真
家の近所をウォーキング中のスナップ。モミジがいい感じに染まってきている。


バックはイチョウ。都心ではまだ青さが残るけど、千葉の軽井沢なんて昔言われたこの辺りでは若干涼しいのか今が黄葉の盛り。


通りかかった小さな天満宮へお参りしながら境内を撮影。


神社にはイチョウとかモミジそして杉が似合うな。


落ちた葉っぱが参道にたくさん。


全体的に枯葉っぽい千葉の紅葉だけど、部分的に切り取ると美しい場所もある。


これは先週の写真、日が暮れた空に三日月が浮かぶ。

紅葉が終わればいよいよ冬の始まり、もう師走だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイルミネーション2009(13) 東京ドームシティ(2)

2009-11-28 08:00:05 | クリスマスイルミネーション
水道橋から東京ドームシティに入っていくと一番奥に、温泉施設と遊園地の合体施設「ラクーア」がある。

ここのイルミネーションは、光マンダラドームをはじめとする光のオブジェが中心。いつもながら周囲にはカップルばかり。


イルミネーションを単純に撮影するだけでなく、周囲の風景を取り込むことによって奥行きを持たせようと、いろいろと試行錯誤してみる。


多分、あのゴンドラの中ではカップルがいい雰囲気になっているのだろう。今思えば上空からのイルミネーションというのも面白いかも。


ミルキーウェイという光の回廊、イルミネーションの間から撮影して幻想的に。


結局、地球とか星がテーマなんだと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイルミネーション2009(12) 東京ドームシティ(1)

2009-11-27 07:35:40 | クリスマスイルミネーション
イルミネーションの規模で言えば都内ならば東京ドームシティがトップなのではないだろうか。今年は5周年ということで例年よりも更にパワーアップしていた。


黄葉とイルミネーションというのはこの時期ならではだろう。


巨大なクマがあちこちに置いてある。


「光のカリヨン」1時間ごとに鐘がなるらしい。


全体風景。東京ドームホテル側にも色が変わるクリスマスツリーがあるし、これでもかというくらい飾られている。

次回は、ラクーア側のイルミネーション。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄葉 靖国神社

2009-11-26 07:30:02 | 散歩写真
九段の靖国神社を夜と昼に通ったのでその時のスナップ。

照明で黄色く見えるのか、黄色に色づいたのかよくわからないな…


イチョウはまだまだ青さが残っている。正面は九段下、神保町方面。


で、昼間はこんな感じ、銅像は大村益次郎像。

燈篭に手を触れないように、と書かれているが、地震がきたらバタバタと倒れるのだろうか、ちょっと怖いよ。


境内の桜も赤くなりつつ落葉している。


柱の上にデジカメを置いて4秒露出で、九段会館を撮影。今度、桜の季節にこれをやってみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイルミネーション2009(11) 有楽町・マリオン

2009-11-25 00:37:10 | クリスマスイルミネーション
有楽町マリオン「天使のプロムナード2009<光の庭園> 」。通路の上で天使が輝く。


いまだにマリオンというより日劇という印象のほうが強いな…


でも天使を撮るのってなぜか心が和む。幸せな気分でシャッターを切る。


有楽町駅前もいつのまにやら再開発ですっかりきれいになった。


あとの工事は地下鉄の入り口だけかな、それにしても実物より写真のほうがきれいな気がするけど…


ラストは東京国際フォーラムとGRAN TOKYO。これからクリスマス本番に向けて更にこの界隈は輝いていくんだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2009-11-24 07:31:58 | 散歩写真
ようやくモミジが赤く色づいてきた、月曜日は本納にある橘樹神社(たちばなじんじゃ)、土曜日は土気の善勝寺という寺で散歩途中にモミジを撮影。

夕陽が沈み神社の境内も薄暗くなってきた、モミジの背後に夕陽で明るさの残る空をバックに撮影。


明るいように見えても実際には周囲はかなり暗く、高感度設定にしてシャッタースピードをぎりぎりまで遅くする。静かな境内にシャッターの音だけが響く。


こちらは善勝寺のモミジ。JR東海のCMのような京都っぽい写真を狙う。


モミジのバックにススキ。

紅葉とか黄葉を撮影すると色がくすんでしまい、目で見たときのような美しい姿を残すことがなかなかできない、思ったよりも難しい被写体だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイルミネーション2009(10) グランドプリンスホテル赤坂

2009-11-23 07:40:07 | クリスマスイルミネーション
ノルウェー王国公認のクリスマスイルミネーション。

ホテルの部屋の窓枠にイルミネーションを仕込んでいるようだけど、よく見ると窓の中央にもクリスマスツリーのようなものが見える、これも時間によっては光ったりするのだろうか。


毎年書いてるけど、サンタというよりドロボーのような…


赤坂見附をバックに、すたこらサッサという感じ。


3年前は中央部にSMAPと書かれていたが今年も何もなし。

ホテルのホームページを見ていたら浦安でヘリコプターに乗ってから宿泊なんてプランもあった。ちょっとバブリーな感じで個人的には好きだな、いっそのこと屋上まで運んでくれればいいと思うけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイルミネーション2009(9) 銀座

2009-11-22 08:00:09 | クリスマスイルミネーション
銀座ソニービルのクリスマスイルミネーション、この日点灯式だったらしく、TVカメラやら三脚を立てたカメラマンが撮影していた。

クリスマスイルミネーションそのものよりも、交差点を渡る人の背後に見えるイルミネーションという構図が面白いと思う。


ミキモトのクリスマスツリー。歩道上では携帯やらデジカメで大勢の人が撮影している。


銀座三越、4丁目交差点を中心にしてブラブラ歩いて撮影する。


イルミネーションの撮影というよりも、ショーウィンドウと通行人ばかり撮影していた。


銀座ならではの高級店。デザイン的に優れた店舗はどう写真に撮っても画になる。


自分には縁が無いブランドばかりだ。


ロボットの美少女天使がヘルメットをかぶっている、という何を表現したいのか全く分からない展示の前を足早に通り過ぎる人たち、もはやイルミネーションの撮影ではないけど、銀座を撮るのって面白いな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイルミネーション2009(8) 東京ミッドタウン

2009-11-21 08:00:32 | クリスマスイルミネーション
東京ミッドタウンのイルミネーション、目玉は何と言ってもブルーの光が敷き詰められたスターライトガーデン。


このブルーの光というのは写真にするとなかなか見た目通りになってくれない、本当の色はもっと深い青色。


時々流れ星が流れたりしているのだが、写真撮影はタイミングがわからず無理。


東京タワーとのツーショット。


よくわからないオブジェだが、金属の質感がいいと思う。

ミッドタウンのイルミネーションは年々進化しており、今後どうなっていくのか楽しみな場所だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする