勝鬨橋の上からは東京タワーが見える。
下には築地市場、そして汐留の超高層ビル。
かつて勝鬨橋が跳ね上がった部分のためか車が横を通り過ぎると結構揺れて怖い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/aa/00438c5770c9db8bdeca22750810100f.jpg)
反対側には佃島、大川端リバーシティの高層マンション群。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f1/88c07b7b0cc70a75be482ce5bdc26262.jpg)
重厚な鉄の塊、橋の跳ね上げのための機械室。子供の頃に見た光景と全く同じだ。
背後に見える“月”のオブジェは、やっぱり“月島”を表現しているんだろうか。
下には築地市場、そして汐留の超高層ビル。
かつて勝鬨橋が跳ね上がった部分のためか車が横を通り過ぎると結構揺れて怖い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/aa/00438c5770c9db8bdeca22750810100f.jpg)
反対側には佃島、大川端リバーシティの高層マンション群。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f1/88c07b7b0cc70a75be482ce5bdc26262.jpg)
重厚な鉄の塊、橋の跳ね上げのための機械室。子供の頃に見た光景と全く同じだ。
背後に見える“月”のオブジェは、やっぱり“月島”を表現しているんだろうか。