USB接続の無線LAN(corega CG-WLUSB2GS)を以前購入。デスクトップ機に接続したところ、どういうわけか使えなかった。とりあえず、有線LANのまま使い続けていたが、本体の設置場所を変更した関係で無線にする必要が生じた。そこで再挑戦。
状況としては、無線ルータの認識は正しくしているらしい。電波の受信(強さを示すバーは立っている)やDHCPでのIP取得はうまくできている。だけど、PINGでチェックしても全く反応が無い。有線LANのボードと競合しているかも、という事でLANボードを外してみる。
結果は、全く同じ。他にこのような事例が無いか色々調べたが見つからなかった。1時間以上あーでもないこーでもない。とやってみるが結局あきらめる事に。有線ケーブルを引き回すほうが早いと判断する。
その後開発でもしようと、そのパソコンで、VMWareを起動し、VineLinuxを立ち上げるが、今度はこっちがネットワーク接続できなくなった。TCP/IP関係をいじりすぎて何か設定を削除したらしい。こちらもわけがわからないのでとりあえず、VMWareをアンストールし、最新バージョンを再インストール。VineLinuxのネットワーク環境を再設定して使えるようになった。一安心。
ついでに、昔のWin95パソコンにUSBの無線LANをつけてみるが、インストール出来ず。まぁ、パッケージにWin98SE以降と書いてあるので使えなくて当然か。
4000円程度で購入したが、何も使えず金を無駄にしたな。まぁ、将来、中古のノートPCでも手に入れた時に再度挑戦してみるとするか。
状況としては、無線ルータの認識は正しくしているらしい。電波の受信(強さを示すバーは立っている)やDHCPでのIP取得はうまくできている。だけど、PINGでチェックしても全く反応が無い。有線LANのボードと競合しているかも、という事でLANボードを外してみる。
結果は、全く同じ。他にこのような事例が無いか色々調べたが見つからなかった。1時間以上あーでもないこーでもない。とやってみるが結局あきらめる事に。有線ケーブルを引き回すほうが早いと判断する。
その後開発でもしようと、そのパソコンで、VMWareを起動し、VineLinuxを立ち上げるが、今度はこっちがネットワーク接続できなくなった。TCP/IP関係をいじりすぎて何か設定を削除したらしい。こちらもわけがわからないのでとりあえず、VMWareをアンストールし、最新バージョンを再インストール。VineLinuxのネットワーク環境を再設定して使えるようになった。一安心。
ついでに、昔のWin95パソコンにUSBの無線LANをつけてみるが、インストール出来ず。まぁ、パッケージにWin98SE以降と書いてあるので使えなくて当然か。
4000円程度で購入したが、何も使えず金を無駄にしたな。まぁ、将来、中古のノートPCでも手に入れた時に再度挑戦してみるとするか。