小湊鉄道飯給(いたぶ)駅でしばらく待っていると踏切が鳴り出しディーゼルカーがやってきた。今って平成27年だよね、と思わず疑問に思うようなレトロさがたまらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/15/7f6965490ec2e1eaad80da264f84e0d6.jpg)
コスモスメインで列車をボカす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/12/a821c37ae4b50e94bf7551f8c104965d.jpg)
エンジン音を響かせて列車は発車していった。列車を見送り次の目的地へ向かう。途中、林道のような狭く落ち葉がたくさん落ちているような道でも苦なく走らせられるのはバイクのメリット。ちなみに、この辺り、素掘りのトンネルも多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/41/9f13f57030b0cb8fdf6ffdbc9ba75bf5.jpg)
月崎駅に到着。この駅もイルミネーションの飾り付けがされている。駅舎の中にはレンタサイクルも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f6/b91c00c3e7423a554177d1760826be36.jpg)
保線の詰所小屋が「いちはらアート×ミックス」という美術イベント会場になっているらしいが、よく理解できないまま中に入り…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e3/e0c99bdb7cb9a55189cf5af62c92d3f0.jpg)
ヘルメットを写真に撮って撤収…。
これで小湊鉄道とはさよなら、次は山のほうへ行ってみます。以下、次回。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/15/7f6965490ec2e1eaad80da264f84e0d6.jpg)
コスモスメインで列車をボカす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/12/a821c37ae4b50e94bf7551f8c104965d.jpg)
エンジン音を響かせて列車は発車していった。列車を見送り次の目的地へ向かう。途中、林道のような狭く落ち葉がたくさん落ちているような道でも苦なく走らせられるのはバイクのメリット。ちなみに、この辺り、素掘りのトンネルも多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/41/9f13f57030b0cb8fdf6ffdbc9ba75bf5.jpg)
月崎駅に到着。この駅もイルミネーションの飾り付けがされている。駅舎の中にはレンタサイクルも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f6/b91c00c3e7423a554177d1760826be36.jpg)
保線の詰所小屋が「いちはらアート×ミックス」という美術イベント会場になっているらしいが、よく理解できないまま中に入り…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e3/e0c99bdb7cb9a55189cf5af62c92d3f0.jpg)
ヘルメットを写真に撮って撤収…。
これで小湊鉄道とはさよなら、次は山のほうへ行ってみます。以下、次回。