山形道 鶴岡IC近くの、庄内観光物産館で開催されている「おいでよ!おいしい山形・庄内 地酒まつり」に参加。庄内エリアの酒蔵18蔵が参加、日本酒の試飲ができる。新酒の時期だけ、庄内に来ないと呑めないお酒も多いし、さほど混雑もしていないのでのんびりと楽しむことができた。
蔵元や蔵の営業担当の人がきているのか期待していたが、お酌をしているのは物産館の人かアルバイトのようだ。でも、地元の人とお酒についていろいろ話しながら試飲して歩くのは楽しいものだ。

フードメニューも充実、旨そうなものが目白押し。

米沢から来たというご当地アイドルのステージも、かぶりつくオッサンたちが印象的…。この他にも大道芸があったり、と場内はかなり盛り上がった。

昼食は物産館内のレストランで日替わりの海鮮丼、ようやく日本海の幸を頂くことができた。

10時から呑み始め14時に撤収、もうフラフラ…。とりあえず駅に向かい、一番早く帰れる経路ということで新潟まで特急「いなほ」に乗車。

荒れた日本海。

新潟駅到着。かつての富山駅、金沢駅もこんな感じの駅だったと思う。昭和の香りを感じる駅ビルだ。

上越新幹線の中で、物産館で買ってきた山菜の天ぷらと、新潟の地酒「越後鶴亀」で最後の呑み鉄…、
と言いたいところだが、すでにフラフラ…、オニギリと天ぷらだけを〆として頂き旅を終えた。
蔵元や蔵の営業担当の人がきているのか期待していたが、お酌をしているのは物産館の人かアルバイトのようだ。でも、地元の人とお酒についていろいろ話しながら試飲して歩くのは楽しいものだ。

フードメニューも充実、旨そうなものが目白押し。

米沢から来たというご当地アイドルのステージも、かぶりつくオッサンたちが印象的…。この他にも大道芸があったり、と場内はかなり盛り上がった。

昼食は物産館内のレストランで日替わりの海鮮丼、ようやく日本海の幸を頂くことができた。

10時から呑み始め14時に撤収、もうフラフラ…。とりあえず駅に向かい、一番早く帰れる経路ということで新潟まで特急「いなほ」に乗車。

荒れた日本海。

新潟駅到着。かつての富山駅、金沢駅もこんな感じの駅だったと思う。昭和の香りを感じる駅ビルだ。

上越新幹線の中で、物産館で買ってきた山菜の天ぷらと、新潟の地酒「越後鶴亀」で最後の呑み鉄…、
と言いたいところだが、すでにフラフラ…、オニギリと天ぷらだけを〆として頂き旅を終えた。