何となく歩いた結果

デジカメを持って色々な場所に出没し撮影した写真を公開。最近は東京の夜と里山をメインテーマに撮影中。システム開発の話題も。

酒蔵めぐり(19) 不動・仁勇・鍋店(1)

2015-01-31 18:49:20 | 酒蔵巡り・酒イベントレポ
成田山前で元禄2年から酒造りを始めた鍋店(なべだな)。不動は、成田山のご本尊が不動明王であることから名付けられた銘柄で特約店向けの商品、仁勇は、地元のスーパー等でもよく見かける。今でもお店は成田山の山門前にあるけど、蔵は下総神崎という利根川沿いの静かな町にある。


千葉県内の蔵の中では最も生産量が多いと聞いていたので、きっと最新鋭の設備で造っているに違いないと予想。


見学のはじめにDVDでお酒造りの流れについて学んでから、蔵の中を案内して頂く。まずは米を蒸す工程。現在では、美山錦と秋田酒こまちといった銘柄が、産地としては秋田や北総地域が中心とのこと。小さな仕込み用に丸い甑も使用している。


ほとんどの蔵では麹室は見学不可が多いのだが、まさに麹造りをしている中に入れて頂くことができた。麹造りは全て手作業で、米の種類、状態によってきめ細かく管理をしているとのこと。


続いて酒母。お話しを伺っていて、この蔵では技術と知識の蓄積を大事にして高品質を保ちつつ、工程を調整することで作業をスムーズに進行させているという印象を持った。


9月から5月まで酒造をしているので、温度が高くなる季節には、仕込みに氷を使うことで温度を調整する。

次回へ続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧街道を訪ねて 茂原街道・潤井戸(3)

2015-01-29 13:32:46 | 旧街道を訪ねて
キリスト看板がある風景。隠れてるけど左手が茂原街道の旧道、正面に続くのがさらに古い道。


古い道標が残っていた、「うる井戸村」「江戸」と見えるので江戸時代からのものか。


すぐそばでは可憐な水仙の花が咲いていた。


茂原街道の新道を歩いていると大谷石でできた倉庫があった、こういう味のある物件もどんどん少なくなるな。


バイクをとめてあるショッピングモールへ戻る途中で日が暮れた。


この飛行機雲は成田発の飛行機のものか。

市原市潤井戸、なかなかいい雰囲気の場所だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧街道を訪ねて 茂原街道・潤井戸(2)

2015-01-28 13:23:53 | 旧街道を訪ねて
白幡神社という神社があったのでちょっとお参りしよう。イケメン狛犬さんがお出迎え。


街道からは階段を上ったところにある。


正月には地元民の初詣で賑わうのだろう。


神社の前には古くからあるような立派な塀が。農家というよりも武家屋敷のような感じだ。


古い土蔵も残っている、かつては藩があったことを考えるとこの辺りは裕福な土地だったのかも。


近くにあった別の土蔵、これは濃い物件が…。


小さなガソリンスタンドとよろず屋が残る風景、いつまで見られることか。


これはお米屋さん、店内に瓶のコーラの自動販売機が。

さらに周囲を散策、以下次回。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧街道を訪ねて 茂原街道・潤井戸(1)

2015-01-27 13:25:22 | 旧街道を訪ねて
茂原街道は、内房線浜野駅付近から外房線茂原駅付近まで通る街道。市原市潤井戸には江戸時代初期に潤井戸藩があったので古くから栄えた土地と考えられる。

まずは下の地図①付近で旧道を撮影、この辺りには曲がりくねった旧道を突き抜けるように新しいバイパスが通じている。ほとんど車が来なくなった道には枯れ枝が落ちていても片付ける者などいない。


GoogleMapで千原団地入口と書かれた付近。住宅・都市整備公団、現在はURが開発した大規模新興住宅地「ちはら台」がこの先に広がっている。


②の付近、旧道がここだけポツンと残されている。


③地点から先はまさに旧街道の雰囲気が色濃く残る。バイパスがすぐ横を走っているので交通量も少ない。


大きな農家が多い、藩があったことからも周辺地域の中心的な集落になっていたことが伺える。


農家を改造した古民家レストラン「カノン」、一度だけ入ったことがあったけど美味しい店だった。


この食料品店は既に閉店したか。経営者の高齢化と近くにできたコンビニの影響か。


旧街道の更に旧道が部分的に残っている、道幅が狭くなり普通の田舎道だ。

次回に続きます。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧街道を訪ねて 御成街道

2015-01-26 13:28:54 | 旧街道を訪ねて
徳川家康の鷹狩りのために造られたという御成街道。旧街道の痕跡を求めて千葉県若葉区界隈を散策。

まずは、御茶屋御殿跡。御茶屋というのは将軍の休憩所、ここに屋敷があったのだろうか。


空堀と土塁が残っている。


続いて金親町へ、大宮神社という小さな神社があったので参拝。


神殿上には見事な竜の彫刻が。


壁面も素晴らしい。


ご神木。触れると御利益があると書いてあるので諸々祈る。


大宮神社の前には見事な長屋門が2つ並んで建っている。


これは立派だ。竹で編んだカゴのような道具が見える。


この辺りだけ江戸時代にタイムスリップ。

この後、自衛隊志津駐屯地まで行ってみたけど古い建物等は皆無。

歴史があって人の往来があれば痕跡は必ず残るはずなので、
御成街道では人や荷物の行き来はさほどなかったのでは、という疑惑が深まった…。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩写真 冬の昭和の森(2)

2015-01-25 08:48:58 | 散歩写真
昭和の森の中を黙々と歩く。竹林を抜け。


カモやバンが泳ぐ下夕田池(しもんたいけ)横を抜け、キャンプ場を抜け公園の外へ。


立入禁止のこの柵、意味なくね?横は隙だらけ、てか車が入らなきゃいいってことか。


かつて土気で最も不気味な神社と言われた天照神社だが、あすみが丘東の開発ですっかり開放的になった。


その先でノラぬこさんが、ムッとしながらニャーと鳴いた。


NTT茂原統制無線中継所通称土気タワー。ここも以前は原野の中で近づくのも難しい場所だったけど今ではすっかり周囲は住宅地に。あと数年もすれば住宅が林立するんだろう、ちなみにタワー横にあるアパートの名前は「タワーサイド」、まぁ確かに…。


上部では、カメラが周囲を監視している…、不気味…。てか、消防用って話しも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩写真 冬の昭和の森(1)

2015-01-24 21:01:52 | 散歩写真
仕事の合間にデジカメを持って昭和の森を散歩。今にも神が降臨しそうな空だった。


九十九里平野と太平洋が一望のもと、この展望台好きだなぁ。


農業用ため池の小中池にポツポツと見えるはカモなどの渡り鳥か。


新春を真っ先に教えてくれる蝋梅。


白梅も咲き始めてきた、マクロじゃないのでこれが限界。


紅梅はこの木だけ満開。

次回へ続きます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村田川 逍遥(4)

2015-01-23 13:23:35 | 散歩写真
遠くに煙突とかが見えてきた、ゴール地点の浜野まであと少し。


古市場にある旧武田医院、国登録有形文化財とのこと。この武田医院は、房州武田一族の上総武田家の流れを汲み、甲州の武田家とも繋がりがあるとか。


土手に水仙の花がポツポツと、早春の香りだ。


ん?遠くに富士山が見えている。


段々暗くなってきて心細くなってくる。


なんかカッコいい鉄塔が!


もう一枚撮っちゃおう。

内房線浜野駅から電車に乗って帰宅。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村田川 逍遥(3)

2015-01-22 13:18:21 | 散歩写真
村田川沿いにぶーらぶら、そろそろ日が暮れてきた。


川沿いに生えてる葦とかススキを撮る。


これは萌えるぜ団地の給水塔。


真っ赤になってきた。


最近ハマってるイケメン狛犬探し。


見上げるほど高い葦。


あー、いよいよ日が暮れた。

さらに次回に続きます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村田川 逍遥(2)

2015-01-21 14:42:18 | 散歩写真
まだ厳寒だけど、春は確実にやってきている。


村田川沿いの景色は比較的単調。


ぶらぶらと歩いていく。


公園の一角に馬頭観音や古い石碑が集められている。おそらく茂原街道沿いにあったものを拡幅工事などが行われる際に移動したと思われる。


草刈の堰というらしい、農業用の取水目的だとか。


懐かしい雰囲気の公園が、陽がだいぶ傾き影が長くなってきた。自分撮り。


ドラム缶って最近見なくなったような…。

さらに歩きます、以下次回。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする