京急新子安駅で下車して子安浜と呼ばれる漁師町を運河に沿って歩く。
昭和の頃の羽田漁港もこんな感じだったかな、それに鶴見川河口生麦付近の堤防化以前の風景も思い出す。かつての東京湾、埋め立て前はこんな風景があちこちに広がっていたのかも。
首都高横羽線の高架下から望む。この首都高は何度も通っているけどこんな風景が広がっているなんて想像したこともなかった。
運河沿いはほとんどが2階建て、1階は倉庫か車庫、2階は寝泊まりできるようになっているようだ。裏手が運河、というのは全く感じさせない。
狭い路地をのぞくとまるでどこかの島を旅しているような気に。
散策を終え公園でひと休み。この辺りは浦島町というらしい、やはり浦島伝説が残るとのこと。江戸時代であればのどかな海岸風景が広がりウミガメもいただろうしなぁ。
先日、トラックと快速特急の衝突事故があったばかりの京急神奈川新町駅から品川方面行きの電車に乗車。品川駅で崎陽軒のシウマイをお土産に買って帰宅。
昭和の頃の羽田漁港もこんな感じだったかな、それに鶴見川河口生麦付近の堤防化以前の風景も思い出す。かつての東京湾、埋め立て前はこんな風景があちこちに広がっていたのかも。
首都高横羽線の高架下から望む。この首都高は何度も通っているけどこんな風景が広がっているなんて想像したこともなかった。
運河沿いはほとんどが2階建て、1階は倉庫か車庫、2階は寝泊まりできるようになっているようだ。裏手が運河、というのは全く感じさせない。
狭い路地をのぞくとまるでどこかの島を旅しているような気に。
散策を終え公園でひと休み。この辺りは浦島町というらしい、やはり浦島伝説が残るとのこと。江戸時代であればのどかな海岸風景が広がりウミガメもいただろうしなぁ。
先日、トラックと快速特急の衝突事故があったばかりの京急神奈川新町駅から品川方面行きの電車に乗車。品川駅で崎陽軒のシウマイをお土産に買って帰宅。