何となく歩いた結果

デジカメを持って色々な場所に出没し撮影した写真を公開。最近は東京の夜と里山をメインテーマに撮影中。システム開発の話題も。

小湊鐵道 2019春(2)

2019-03-18 08:47:16 | 鉄道写真
上総鶴舞駅から上総川間駅へ向かうと、里山トロッコが見えた。慌ててバイクをとめてカメラを取り出しシャッターを切る。


撮影にあたり時刻表とかで事前調査をしないので撮り逃すこともよくあるけど、今回はラッキーだった。


菜の花の中にある、上総川間駅。列車の写真を撮ると思われる人が数人駅周辺をウロウロしているので、誰もいない状態になるまで少々待つ。


遮断器がない小さな踏切。まるで模型のレイアウトを見ているようだ。


続いて馬立駅に移動。こちらも昭和の雰囲気が濃い。


駅周辺に置いてあるこういう小物類がたまらなくいい。

しばらく駅周辺で撮影。次回へ続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小湊鐵道 2019春(1)

2019-03-17 20:37:50 | 鉄道写真
春を求めて小湊鐵道沿線へ。まずは上総鶴舞駅に到着。


関東の駅100選にも選ばれ、数多くのドラマやCMに使われている。


東京の近くで、昭和にタイムスリップしような風景に出会えることに毎度感動する。


こういう小物が郷愁を誘う。かつて貨物扱いをしていた頃の引き込み線跡。


菜の花に包まれる駅。駅舎は古いけど駅前に素晴らしくキレイなトイレが新たにできていた。


早咲の桜が満開だった。

線路に沿って五井方面へ進みます。以下、次回。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道写真 雪景色・外房線平川踏切(2019/2/10)

2019-02-10 20:54:22 | 鉄道写真
9日(土)朝から降り始めた雪でみるみるうちに積もってきた。ニュースによると千葉市は積雪2cmということだけど、この辺りは車の屋根に積もった雪を見る限り5cm以上は積もったようだ。翌日の日曜日の夕方、デジカメを持って家の近所の外房線平川踏切(誉田-土気)へ行き、雪景色の中の列車を何本か撮影した。


隣の大網駅近辺はほとんど積もっていないので、トンネルを抜けると雪国、という上越国境的な雰囲気が味わえる。


標高100m近い場所だから気温の差は約0.6度、雨と雪の微妙な境なんだろうな。


撮り鉄風に。


普段とは全く違う風景に見える。


流してみたり。


わかりにくいけど、255系の特急が通過中。見上げた空には三日月が…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道写真 外房線土気-誉田(2019/1/14)

2019-01-14 18:42:02 | 鉄道写真
外房線沿いにウォーキングしながら電車を撮影。高津戸踏切にさしかかると踏切が鳴り出したのでまずは1枚。ここはカーブがいい感じなので、珍しい列車が走る時には三脚が立ち並ぶポイント。


この辺りが印旛沼へと注ぐ鹿島川の水源地帯。そして線路の向こう側は東京湾へと注ぐ村田川の水源地帯。


総武快速直通の217系を後追いで流し撮り。2020年から新型車に置き換わるらしい。


千葉方面行きの209系。もうかなり暗くなってきた。


踏切で電車が通り過ぎるのを待つ少年が2人。近くに野球グランドがあるのでその帰りかな。


マジックアワーを駆け抜ける。


上を見上げると三日月がぽっかり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道写真 総武本線物井-佐倉(2018/11/11)

2018-11-15 17:09:03 | 鉄道写真
佐倉で開催された「佐倉“江戸”時代まつり」を見物した帰り道、総武本線の佐倉-物井、通称モノサクへ。バイクを道端にとめて撮影開始。


やはり15両編成ともなると列車として絵になるな。


総武快速用の新車が発表されたので、この編成が見られなくなるのもそう遠いことではないと思う。


千葉県内での主力209系。


ちょっと逆光。


4両編成だとちょっと可愛らしい。

ほとんど移動せず、やってきた列車をパチパチと撮って撤収。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道写真 外房線永田-本納(2018/10/7)

2018-10-09 14:54:55 | 鉄道写真
「JR東日本公式?ゲーム トレすご」というアプリがあって、そのアプリの中に駅訪問した履歴を残すという機能がある。まぁ、JR東日本全駅は無理だと思うので、とりあえず千葉県内制覇を目標にしてヒマを見つけてはコツコツ訪問駅を増やし中、この日は、バイクで永田駅に訪問履歴を残したついでに駅の近くで電車の撮影。


まだ暑い日が続くけど、季節は着実に秋へ。今年はなんかススキが多い気がする。


京葉線直通の233系。夢と魔法の王国行きの電車はこんな田舎からやってくるのさ。


踏切を渡った途端に遮断器が鳴り出したので、とりあえずカメラを構えて撮影。


本納駅を通り過ぎた地点で特急わかしおを撮影。電車だけを撮影するのではなく、自然の中を走る鉄道を撮りたいので、田んぼや空の割合が少々多い。

線路沿いでの撮影はこれにて終了、次の目的地に向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道写真 外房線平川踏切(2018/10/6)

2018-10-08 09:21:45 | 鉄道写真
夕日が沈んでから外房線土気-誉田の平川踏切に到着。


広角から望遠に切り替えて流し撮り。シャッター速度が早すぎてそれほど流れてないけど…。


後追いで撮影。


大網方面への下り電車がやってきた。


若干流し撮りぎみに撮ったけど、ブレてるようにしか見えない気も…。


いよいよ暗くなってきた中、255系の特急わかしお。


赤い尾灯を見送り、これにて撤収。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道写真 大網コンクリート橋(2018/9/16)

2018-09-17 09:57:54 | 鉄道写真
外房線土気-大網間の旧線跡の開発がどうなったのか気になったのでバイクで向かう。
太陽光発電のソーラーパネルを設置するスペース、と睨んでいるのだが現地は工事が進んでいる気配もなく、看板類もないため一体何のために工事をしたのか相変わらず不明の状態。

ついでに大網コンクリート橋を通過する電車でも撮影しようと橋の下へ向かうと、ラッキーにも橋の下の田んぼだけがまだ稲刈りをしていなかった。しばらく待つと総武快速直通の217系がやってきた。


天空を通過する。この217系もいよいよ新型車両への置き換えが発表された。


続いて蘇我方面へ向かう京葉線直通の233系。こちら側は背後の一部を除いて稲刈りは終わっていた。


ラストは千葉の顔ともいえる209系の各駅停車。

小雨がパラついてきたのでこれにて撤収して帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松戸から千葉まで

2018-08-26 10:05:06 | 鉄道写真
ヤボ用があって松戸へ、ヤボ用後、駅前の居酒屋で一杯呑んでからの帰り道、新京成線で津田沼へ。


日常の風景というのはいつの間にか消えていくもの、できるだけ残していきたいなぁ、と最近思う。撮影機材はCanon PowerShot G12というコンデジ。


新京成線の窓の向こうに見えるのはJRのホーム。


新津田沼駅で下車して歩いてJR津田沼へ。コンデジだけど流し撮りに挑戦。やはり少々ブレた。


千葉に到着。内房ホームには京葉線用の233系が、夜だけ内房ローカルの運用を担当しているらしい。


千葉駅でこの組み合わせって結構レア。

総武快速から直通の上総一ノ宮行きに乗り換えて帰宅、なんだかんだで家まで2時間、松戸より東京のが近いじゃねぇかよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外房線 大網-土気旧線(2018/4/29)

2018-04-29 18:52:49 | 鉄道写真
平坦な土地が多いと思われる千葉だが、外房線の大網-土気間は一駅で100m近い勾配差があり、昭和47年に現在の線路に切り替わる前は、トンネルと急勾配、急カーブで難所として知られる場所だった。

最近、旧線跡で盛んに工事が行われている、今どんな状況なのか、工事がお休みの時に見させて頂いた。
土気トンネルの入り口付近まで歩いてくるとちょうど特急わかしおが通過。右側へ延びる道が旧線跡。


総武快速直通の217系が通過。この場所、他の方の廃線探索記を読むと、かつてはひどい藪で入ることができなかったそうだ。


その先には、見上げる高さの凄い切り通し。地面にはまだバラストが残っている、ここをSLやディーゼルカーが走っていたと想像すると興奮する。


一旦大網方面に戻り、旧線跡が道路となっている場所を歩く。よく見ると枕木が何本か立っている、ここにはかつて踏切があったそうだ。この辺りもなにか工事が行われている。


この先、大網方面は築堤になっている。藪は刈り取られかつての路面が姿を現している。


ここからは大網コンクリート橋が良く見える。

旧線跡をサイクリンクコースとかに活用しようというのだろうか。ググっても何も出ず…、一体どうなっていくのか、引き続き追いかけてみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする